記事一覧

中の人日記・判明編

 最近全然と書けてない原因は、どうやら毎度の徐脈モードのせいだった!
 なんで判明したかというと、久し振りに自宅で血圧を測ったら、脈拍数が80を割ってたからだ‥‥

 病院に行った時は必ず血圧を測るんだけど、脈拍数は聞かされないんだよね。
 あと、医者や看護師は頻脈じゃない方がいいと思ってるから、遅くなってる分にはやっぱり何も言われないのだ。
 そして自宅の血圧計は母のものなので、自分では滅多に使わない‥‥

 しかし今般、母が血圧計の調子が悪いというので調べてみたら、どうやら電動で空気圧を上げる腕帯の空気が漏れているらしい。
 調べたらあれは消耗品なので、年一くらいに交換しろと書いてある。
 それで別売りの腕帯だけ通販し、交換したら血圧計復活!
 その時自分で試運転してみたら、脈拍が異様に遅くなっていることが判明したのだった‥‥

 前にも書いたような気がするが、私の平常時脈拍数は98くらい。
 原稿書いてる時は120~140くらいがちょうどいい。
 80以下に下がると頭がぼーっとして考えごともまとまらなくなるし、70くらいになるともう歩くのも困難になるのだ。
 全然気付かなかったけど、それが80以下に下がってた訳だからそりゃ原稿も書けんわな‥‥

 という訳で、脈拍数を上げるべく、アイスティーを作って飲んだりしているが、果たして電波が間に合うかのう‥‥
 どうしたもんか。