記事一覧

パチパチ御礼!

(本日の日記は丸ごとパチレスですよ)

御礼‥‥パチパチとコメントありがとうございます(^_^)/
 積雪は地元だとちょっとだけありますが、庭とか路肩にちょっと残ってる?って程度です。今も雪でなく雨が降ってるから、それも明日には消えてるかも。車道とか街中なんかだとちょっと前から完全に積雪ゼロ状態でびっくりですよ! こんなに雪のない冬は人生で初かも知れません。業者に払う除雪代が少なくなって大変有り難きかな。
(例年だと一件辺り月額二万円越える時もあってめっちゃきつい)

 win10はなんというか、設定の端々がいじれないブラックボックス化しつつある感じで、個人で色々調整したい人にはすごく不便な感じです。逆にそういうとこ一切いじらない人には楽なのかも?
 でもWindowsアップデートの導入タイミングを選べないとか(「更新プログラムが見つかったけどダウンロードしますか再起動しますか!」みたいなダイアログが出なくて全部勝手にやられる)、定期バックアップ作業中のタスクトレイアイコンが出ないとか、持ち主に通知せず裏で勝手に動かれてるのが大変ムカつきます(笑)
(なんか重いな?引っ切りなしにカリカリ読み込みしてんな??と思うと勝手に始まってる)
 さすがにアップデート後の再起動は「この時間帯は勝手にやるんじゃねえよ!」という時間を指定出来るようになっているのだが、わざわざ設定しないと勝手に再起動される状態のまま。
 しかもwin10の初期バージョンではこの設定がなかったらしい。なんか作業中のファイルを開いたまま離席→戻ってきたら再起動されてて作りかけの書類が吹っ飛んでた!ってことがあったって記事をどっかで見掛けてびっくり!
 支部もそうだけど、なまじシェアが大きい会社の中身がバカになるとろくなことにならねーな‥‥と震撼しました。
 そんな訳なので、いつかアップデートもしくは新PC購入の際は、入念に下調べしてからデータ移行した方がいいですよ‥‥