あまりに体調が悪い&朝起きると身体があちこち痛い。
↓
年季の入ったボンネルマットレスをポケットコイルに買い換えようと思い立つ。
↓
しかし元々使ってたボンネルのマットレスを捨てるのがめんどくさい&勿体ない。
↓
‥‥捨てずに新しいポケットコイルを上に置いて、ボンネルをダブルクッションのボトムにしたらいいんじゃね?
↓
するとマットレスを時々立てかけて湿気を抜く際、二枚分を別々に立てるスペースが必要になるのでは。
↓
足下の本棚(幅60cm×奥行き40cm×高さ180cmくらい)を移動させ、空いた空間にもう一枚分の干し場を確保するか?
↓
その本棚を移動させられる唯一の場所にはカラーボックスがあるが、ボックスを移動させられる場所はない。
↓
カラーボックスを捨てるしかないのか‥‥両方の中身をいくらか減らして、本棚ひとつ分に統合しなくては。
↓
捨てられるものを捨てきったとしても入りきらない分が出る予感‥‥その分は別の部屋に収納するしか。
↓
寝室の押し入れや倉庫部屋の中から捨てられるものを探し出し、収納スペースを確保しなくては‥‥!
‥‥そんな訳で、このくそ暑いさなかに大掃除&家具テトリスをせざるを得なくなって俺ちょっと死にそう。
(三日で2キロほど体重が減った)
まあここまでやった挙げ句、いざポケットコイルマットレス+ボンネルをやってみたら「寝心地微妙‥‥!」ってなって、結局ボンネルを捨てることになる可能性もあるのだが。
‥‥ううむめんどくさい‥‥