今回トップに書いた話は、以前人里の方に聞いた実話だったりします。
イグはたまに、交流した遠方の方にりんごをお贈りしたりするのですが、
「さすが産地直送は違うね! りんごが切っても茶色くならない!」
と複数の方に言われたことがありまして。
今では慣れて「新鮮でしょー」とか言えるようになりましたが、最初は
「え、りんごって茶色くなるの?!」
と、驚いたものでした。
‥‥はい、イグは小学校の家庭科とか、生活豆知識なんかで、「塩水に浸すとりんごが茶色くならない」というのを聞いて、
「‥‥ほっといても一日くらいは変色しないじゃん?」
と思ってました。
そして剥いたりんごを一日も放置しておくことなんてそうそうありませんし(茶色くなる前に乾くから)。
一体どういう状況で、剥いたりんごを茶色くなるまで置いとくんだよ? と思っていたものでした。
でも聞いたところによると、都会に出回っているりんごは、下手をすると剥いたそばからうっすら茶色くなってしまうものだそうで‥‥
そんな訳なので、新鮮なりんごは実はそうそう短時間で変色しないものなのです。
人里の皆様も、里にお越しの際は是非その美味と新鮮さを味わって下さいませ(^_^)/