記事一覧

歪みの勧め

 最近ハマり倒しているPS2版「BAROQUE」は、最初はSSで発売され、次にPSに改良移植され、この度のPS2発売はリメイク3作目、という作品です。

 でも先日ちょっと文句を垂れた通り、性能の向上で喜ばしいはずの新ハード移植と、そのためのちょこちょこした手直しが、かえって作品の味を殺いじゃってるよ!と、イグのみならずファンの間ではやっぱりけっこう言われているようでして。
 特にキャラデザとセリフの改変、アイテムコンプのシステム関係が何というかこう‥‥

 とはいえ、うちのデビ世界の中では、ソード(&双魔)は嬉々としてPS2バロックをプレイしているということになってます(笑)>デビ原作との時系列は滅茶苦茶ですが(^_^;)
 そもそもSS版の時既に、デビ本の中でバロックネタを持ち出すソードを何回か書いちゃってたし。(※)

(※‥‥「アバンギャルド~」の時の、紙袋に「俺」って書くソードは、ゲーム中の「俺印」ってアイテムごっこ。「MERRY XMAS」の時のイオソの会話なんかは「除爆虫もねえのに」「バロックのしすぎですよ‥‥」って、まんまゲーム名出しちゃってました)

 でもってソードはきっと、
「それ、振るとプレイヤーがダメージ受ける剣だから!」
 とか双魔に言われても、
「名前が気に入ってんだよ!」
 と「堕天の剣」を振り回し続けて、ダメージ蓄積で自滅するに違いないとか、双魔が冷蔵庫のおやつに俺印のつもりで「僕」とか記名しておいたのをソードが食べちゃって、
「ひどいよソードさん、僕のって書いてあったのに~」
 とか双魔が言うと、
「だってアレ『僕』だったじゃねーか。『俺印』じゃねーから無効だ!」
「えー」
 なんて会話がありそうだとか、イグの脳内では色んなものがごっちゃになっています(笑)


 ともあれ、「天使」とか「偽翼」とか「歪み」とか「罪の意識」とか「神との融合」とか「引き裂かれる双子」とか、そういうキーワードにビビッとアンテナが立つ方は、是非やってみて下さい、バロック。
 初代開発者が「死にゲー」と称した通り、理不尽に死にまくらないと話が進まないという変わったゲームですが(笑)

 中身一緒ならキャラ絵が可愛い方がいいよ、という方はPS2版を。
 いや、世界観のダークさそのまんまがいいよ! という方はPS版を、是非(^_^)/


 御礼‥‥パチパチとコメント、ありがとうございます(^_^)/
 ウロコ荒れジンマシン、痒くはないんですが、ただただボソボソガサガサ荒れるんですなあ‥‥
 クリームっぽい薬を塗り塗りしつつ頑張りますです(^_^)/