記事一覧

長い!

 先日、付き合いで郵便局のATMに寄る機会がありました。
 そしたら局員の人が何やら機械をいじっていて、結構な時間待たされまして。
 それで何気なく、壁に貼ってあった「この顔にピンと来たら110番」みたいな指名手配ポスターをつらつら眺めていたところ。

 近年は官公庁もそれぞれのサイトを持っているので、ポスター下部にはそのURLが書かれています。
 それと同時に、ケータイ用のQRコードと、キャリア三社のメニューからの検索方法も記載されてたのですが、

◆ソフトバンク…メニューリスト→暮らし・健康→行政→警視庁指名手配

 これは普通でした。

◆DoCoMo…公式メニュー→カテゴリから探す→グルメ・タウン→警視庁指名手配

 ‥‥指名手配って「グルメ・タウン」か?
 ちょっと微妙だなあ‥‥と思いました。
 しかし次。

◆au‥‥EZメニュー→トップメニュー→カテゴリで探す→ライフ→行政サービス→全国→警視庁指名手配

 ‥‥長すぎるよ!
 仮に犯人っぽい人を見かけても、この階層の深さじゃ検索してるうちに見失うよ!(多分)
 てな話を友達に力説していたら、機械調整かなんかを終えた局員のおじさんが「検索してまで見ないよね、長すぎて」と苦笑しつつ窓口に帰っていきました。
 ‥‥何だかなー(笑)

 真面目な話、イグは周囲にauユーザーがいないので、初めてこれ見て結構びっくりしたですよ。
 他の項目とかも長いんだろうか、au。