記事一覧

ゴーオンジャー

 見たですよ!
 でもって真っ先に思ったこと。

 ‥‥何だかすごく昭和スピリッツ。

 出だしの、キャラの背後で起こる色別の爆煙とかも、何だかすごくダイナマンしてたし、映像とかも妙に古っぽいというか、フィルムっぽく加工してあるような?
 いや、そういうの詳しい訳じゃないんですが、画面がすごくリュウケンドーっぽかったんで。
(リュウケンはわざとそれらしい加工を施していたらしいと聞いた。<そしてフィルム知らない世代に評判が悪かったので、途中から調整したとかも聞いた)

 今作はなーんかゲキレン以上にメインキャラが地味だけど、イエローは可愛いなあ。
 あと、ブラック(予定の人)はブラックなのに、何だかゴウ兄さんとかデモンナイトの匂いがするのは何故だろう(笑)
 噂の及川奈央は、噂で期待したほどアレではなく何つーかこう。もっと普通に可愛くしてよかったんじゃないだろうか‥‥つかあのメイクではせっかくの素体が勿体ない気が。

 そんな感じで今後に期待。
 あの昭和っぽさがいい方に爆裂してくれるといいなー。

 そういえば、戦隊は時々過去モチーフを焼き直すのだけど(ちなみにターボと、カクレンジャーからタイムレンジャーまでは、色々あってすっぽり見ていないのでよく解らない)、

忍者‥‥カクレンジャー → ハリケンジャー
恐竜‥‥ジュウレンジャー → アバレンジャー
拳法‥‥ダイレンジャー → ゲキレンジャー
動物‥‥サンバルカン → ガオレンジャー
兄弟‥‥ファイブマン → マジレンジャー
車‥‥カーレンジャー → ゴーオンジャー

 こんな感じ?
 シリーズ長くなると大変だなー‥‥とつくづく思う。
 継続ってすごい。


 御礼‥‥パチパチとコメント、ありがとうございます(^_^)/
 里的バレンタインは、あんまり恋愛沙汰に関係なく、人も獣も楽しめる行事になっております。
 楽しすぎておみくじチョコを食べ過ぎ、翌日皆が「太っちゃったよー」「大吉太りだね」「何か今日ウロコがツヤツヤする」「それってやっぱチョコの油分?」等という話題で盛り上がります。
 いつかは人里の皆様も、是非里のバレンタインにお越し下さいませ。