記事一覧

脳内エラー

 先日、何とも形容し難い、不思議な色の車を見かけました。

 メタリックな緑だったのですが、その緑が、抹茶色というほど鮮やかでなく、黄緑というほど黄色くもなく、ライムというほど明るくもなく、ワサビ色ほどくすんではおらず。
 そんな微妙な色合いながら、何とも強烈な自己主張感のある緑だったのです。何か和風な感じの。

 思わず茫然とその車を見送ったイグは、
『ああいう色って何て言うんだっけ‥‥えーと‥‥玉虫色? いやそれもちょっと違うような‥‥』
 とか苦悩していたのですが、ふと気付くと、

「玉虫色」

 と思考したはずの部分が、何故か脳内では

「カメムシ色」

 に変換されてて、思わず
『違うよ! タマムシだよ! カメムシ色ってどんなだよ!!Σ(◎O◎;)』
 と脳内突っ込みを入れてました‥‥
 喋る時に音の似た別の単語が出てくることはたまにあるけど、脳内の語句変換が間違ってたのは初めてかも知れません。
 大丈夫か自分。