記事一覧

中の人日記・微妙な萌え編

 萌えというか、普通に面白かったというか。
 先日、ちょっとここで書いていいのか微妙に悩む代物を購入したのです。
 何かというと、ちょっと古い時代の、成人向けホモアニメDVDを(笑)
(下の日記で書いてた「目的外で引っかかったBLCD情報」は、それを検索する過程で引っかかった)

 ちょっと古い、という通り、存在自体はけっこう前から知ってはいたんだよね。
 しかし元々商業BLにはさほど興味がないのと、「デビ原稿を始めると他ジャンル萌えが消える病」を慢性的に抱えているので、ずっと興味と萌えの波が一致しなかった訳ですよ。
 しかし逆に言えば、原稿が終わったらアレは来るわコレは来るわ状態。
 そこに例の作品DVDが、メーカー直販じゃなくアマゾン経由だといい感じで割引かかってるのを偶然見てしまい、つい勢いでポチッとな(^_^;)

 そしたらそれがものすごいクオリティで、設定とか超面白くて。
 これホモ抜いて普通に夕方枠で2クール放送していいんじゃねーの?!いや、エロ有りで深夜枠でもいいけど!という感じ。
 何つーかこう、ガンダムとボトムズとイデオンを足して三で割ったような、80~90年代SFロボットアニメの重厚な世界観とか、リアルロボット系のガッツリしたメカとかが、予想外にいい感じでした。
 会社が潰れたか何かでこれ一作で終わってるのが心底勿体ない!と思ったですよ。

 成人向けなんで当然エロはあるんですが、それはまあ普通。
(検索してレビュー探すと、「暴力描写がきつい」とか「筋肉濃すぎ」とか言うのが多数引っかかったけど、正直「‥‥どこが?」と首を傾げた。エロ前提ならこのくらいは普通だろう‥‥)
 いや、絵面とか非常に綺麗だし、今時のBLみたいにキャラがナヨってないし、筋肉がっつりついてるし、話の流れ的にも無理ないし、大変いい感じなんですが。
 ただ、榊の好みが元々「エロゲだけど別にエロ要らねえよなこれ‥‥」と思ったデモンベイン(制作メーカーのニトロプラスも、元々「エロよりガンアクションとカーチェイス」的なとこらしい)とか、そういう方向性なもんで、これもホモよりむしろメカと世界観に引っ張られた感じなのでした。
 よくこの世界観設定を45分に突っ込んだよなあ、としみじみ感心。しかも前後5分くらいはスタッフクレジットだから、正味は40分くらいだし。
 自分やっぱり、こういうみっしりした濃縮系で、メカとか、人外の敵とか、人間じゃなくなるネタとかが好きなんだなあ。

 という訳で「蒼き狼たちの伝説」、全くもって意外な大当たりでした。うむ。
(ちなみにメインキャラを演じる声優さんは森川智之×子安武人らしい。他にも結城比呂とか、声優さんはやたらと豪華だった)


御礼
 パチパチとコメント、ありがとうございます。
 通販CGIのコメント欄は、あくまでちょこりと一言とか、事務連絡用のおまけなので、挨拶とかは全然気にしなくて大丈夫ですよ(^_^)/
 というかお申し込み大変嬉しいです。いつもありがとうございます!中の人狂喜乱舞。
 そして猫二号へのお悔やみもありがとうございます。
 飼い主的にはもっと長生きしてほしいものですが、まあ世間的には相当な長生きだったので、当猫も悔いはなかったのではないかと思います。
 そちらの犬さんたちにも、一号二号以上の健康長寿のご加護がありますように。