記事一覧

もらった!

 自作マニアの友達から、中古PCの本体をもらいました。
 この友人、ケースが気に入って改造目的で買ったはいいものの、蓋を開けてみたら内部パーツがメーカー独自規格&企業ユースのVTO品だったらしく、どうにも載せたいパーツと交換出来なかったんだとか。
 で、自作マニアの常として、部屋は既に数多のパーツや組み上げた自作マシンだらけ。いじれない機体を置いとく場所などあろう筈もなく、かといって諦めて売るのもなんか悔しいとかで、イグがもらうことになったのでした。

 友人が買った時点で中古だったし、しかもOSは98SE。MEが出る直前くらいのモデルらしく、スペックはクロック700強。4Gも当然の最新モデルから見れば、相当にヤバい感じの古さです。
 しかし、現在イグが使ってるPCが、クロック350という前世紀の遺物並みの旧型マシンなので、二倍早いと思えば御の字です。何と言っても、人が買ったもんをタダでもらっちゃったというだけで嬉しさも二倍ですよ!

 もっとも、持ってきてもらって起動させたら、いきなりプライマリHDが故障して、予備HDと交換しなきゃいけなかったとか、その他にも6時間くらいかけてあれこれチェックを繰り返し、ようやく普通に動くようになったとか、それでもまだ微調整しないと使えないとか、イグの行く道は果てしなく遠い感じです。
 要らないものを削除し、要るものをインストールするだけでなく、おまけでつけてもらったLANカードやモデムがジャンク品なので、ドライバを検索して拾って来なきゃならないし。
 でもいいんだ。好きなんだ機械!

 そんな訳で、暇を見てじわじわと新PCを調整しようと、うきうきわくわくのイグなのでした。