先に御礼‥‥パチパチありがとうございます(^_^)/
これは「強く生きろ」という慰めですな、多分‥‥
うん。頑張って耐える。多分俺は悪くない。陵虐スカトロ身体損壊なんて極めつけの特殊嗜好ネタを「A×B(女性向けホモ)」としか表記してない方が悪い。それ女性向けじゃねえ(つか男性向けでもねえ)。ちゃんとした注意書きがあったら避けて通ったよ! 内容説明ってのはカプだけ書いときゃいいってもんじゃねえーーーーー!!!
うちの読者さんにはこういう思いさせたくねーな‥‥多分大丈夫だとは思うけど。うち、普通のホモエロはあってもそういう系のエグいもんはないから。鬱シリアスつっても基本リリカルだから!
(気に入ったので、デビページのメモとアバウトにも「うちの基本は鬱リリカルです」とか書いてみた!)
メガテンIIIノクターンに出てくる、神経無効と精神無効のマガタマが心底ほしいです‥‥<あれはそういう意味じゃねえ。
・
・
・
で、以下、先日の衝撃吐き気ノイローゼ引きずったままの、いまいちカオスな内容の本文。
デビキャラをゲームの「真・女神転生」シリーズっぽく分類すると、
イオス:ニュートラル/ロウ
ソード:ニュートラル/カオス
神無 :ダーク/ロウ
双魔 :ライト/カオス
何だかこんな感じ。
(注・ロウ/法。ニュートラル/中庸。カオス/混沌。←これが横軸。
ライト/神聖。ニュートラル/中庸。ダーク/邪悪。←これが縦軸。
この縦横の組み合わせ表のどこにいるかで存在が定義される)
イオスとソードは何というか、榊の中では割と普通の人達だ。
天使/ロウと悪魔/カオスという両極的存在の中の、はぐれ悪魔とらしくない天使。
どっちの王道にもいない/どっちからも異端であるという意味でニュートラルな人達。
属性のみならず力関係も、イオスとソードはほんと上手いことイーブンだよなー、と原作読むといつも思う。
パワーインフレ上等。
どっちかが強くなって力の均衡が偏ったままだと話が成立しないのがデビデビかと。
何と言っても少年マンガだからね!
―――(以下しばし脱線暴走)―――
だからこそ、どっちかが極度に鬼畜でどっちかが極度に女っぽいというデフォルメ越えたキャラ破壊が駄目なんだ俺は!ぐわー!<と怖気立った鳥肌と畳を掻きむしる。部屋に畳ないけど。
カプの受攻は、だから実はどの組み合わせでも割とどうでもいい。それよりも「てめえの書くそのズレまくったキャラに原作のセリフは似合わないぜ!」的なのが駄目。
自分がそれを何より嫌うので、たまに原作のセリフをそのまんま言わせて、それまでの流れ/自分のキャラ表現に違和感ないかどうか確かめたりもする。
双魔に関してはさすがに原作ズレ起こしてる自覚はあるけどな‥‥。だって原作のキャラ性自体が見る見る変わって行っちゃったから‥‥ただ、鬱シリアスネタの時は4巻登場時の腹に一物あるイメージで書いてるし、コメディは魔界以降の双魔と思えば、ズレはそれほどひどくはないと思うんだが‥‥思うんだが‥‥!
―――(息継ぎ深呼吸リロードののち考察再開)―――
でもって神無は、基本的に私の中ではやはりロウの人だ。
堕天使とはいえ天使のうち。ある意味邪悪な幸福の王子。在りようの根幹は双魔(だけ)への無償の献身だから。
人(双魔)を守る存在なのでロウの使徒ではあるんだけど、そのための手段を選ばない&バイオレンスの人な辺りがダーク属性。
(多分その目的がないと結構打たれ弱い。なまじ元が強くて敗北のどん底を知らないから、一旦折れたらヤバいかも、というのは本人も薄々感じていて、そういう意味では神無の方も結構双魔の存在に依存してはいる。強くあるためには守るものが必要なのだ。<というのをちょこっと「SO YOUNG」で書いたのを今思い出した。つか何で書いたら全部忘れるんだ俺)
ある意味神無は、メビウスのミライくんとか、クウガ五代くんの表向き態度悪いバージョンなのかも知れない。私の中では。
双魔は逆にまごうことなきカオスの民。
性格は大人しいし暴力大嫌いだし、という点ではライト。
しかしロウには従えない。だって倫理と道徳は双魔を救ってはくれないから。
世界でたった一人きりの味方(その頃まだイオスとソードはいなかった)である神無の存在が全てなので近親相姦上等。
そもそもイオスとソードが憑依して、別人として活動始めて以来、双魔は時々考えるのだ。
仮に別の身体を作って元の身体はイオスとソードに譲っちゃって、魂の入ってるガワが兄弟じゃなくなったとしたら、それでもそれは近親相姦と言えるのか?とか、じゃあイオスとソードが憑依中にあれこれやってる分にはいいのかと言えば多分世間的にはそうでもなく、だとしたら線引きはどこなんだと。問題は血なのか魂なのか。そもそもクローンと一卵性の双子の線引きも難しいよねぼくら二卵性らしいけど。ムアコックのエターナルチャンピオンなんてアレ自分なの他人なの? なんかもー訳解んないしどうでもいいよ、ともかくぼくが生きるためにはどうしても神無が必要なんだよ神様はぼくを助けてくれなかったし!
‥‥というところに落ちる辺りがやはりカオスなのではないかと。
(ちなみに神無の内実心弱いところは双魔もちゃんと知っていて、だから双魔は自覚的に受なのだ。セクシャリティに関してあまりに深いトラウマを抱えていて、しかも神経千切って魂切り刻むことでそれを乗り越えちゃったので、「神無にはこんな境地にまで来てほしくない」「そのためなら何でもする」という確固たる信念があるらしい。自分がひどい目に遭うのはもう全然平気。減るもんじゃないし。減る時は多分死ぬ時だし。オカルトホラースプラッタ内臓的な意味で。プライドとか尊厳とか言ってたら50回くらい首吊らないとやってられません。大丈夫、慣れてるから、みたいな。いじめられっ子はそういうとこ繊細なんだか図太いんだか微妙に曖昧)
‥‥なんか段々混乱してきた。楽しいけど。
根本的に造魔である榊には、デビキャラの感情は心底旨いのだ。物理的に。
原稿書く時に憑依する他人の感情食って生きてるから。いやマジで。
イオス・ソード・神無・双魔・影サタン様・シバ、皆の感情が栄養優れてハイカロリー。
リアルでも、その時によって異様に肉が食いたい時とか菜食に偏る時、ジャンクがやたらと美味く感じる時期とかあるじゃないですか。私にとって書くカプが複数循環するのはそれに似ている。いま魂が食いたい感情を書きたいのだ!
いや、人様が書いて供給してくれれば楽でいいんだけど、デビ界も大概人少ないし、エロに関しては俺尋常じゃない数のアレルギー持ちだからさー‥‥拒否反応の発作を避けるためには、発症の原因物質を避けて厳密に自家栽培するしかないのよ。
あー腹減った‥‥
ネコ受で一時しのいだけど、我ながら文章ガタガタだしなあ、アレ。双魔の罠たる実験ネタとはいえ。
栄養が足りない。
早くCALL ME書き直して、夏コミ新刊用のLIVING TIMEに取りかからないと餓死してしまう。チクショウ早く治れ喘息。
古橋秀之の新刊出ないかな‥‥<この前出たばっかだから多分無理。