記事一覧

中の人日記・何かが憑依して進行中編

 血が煮える。
 くそ、脳味噌取り出して洗いてえ。
 大脳小脳右脳と左脳、脳幹神経を切り分けて、すすぎ一回洗剤で。
 でもあれって一緒に入れた漂白剤の分はどうなってるんだ?
 それも一回ですすぎ切れてるのか?
 謎だ。
 と思いながらも「アタックNEO」を試しに使っているんだが。
 洗濯効果は、確かに普通の洗剤と変わらない。気がする。
 いやしかし、新品のデニムの色落ちが、履き古しと同じくらい無かったような。
 ほんとにちゃんと洗えてるのか?
 気になる。


―――こっからイグアナモード―――

御礼‥‥パチパチありがとうございます(^_^)/
 中の人は何となく逆上モードに入り、特に使い道のない内部設定を会話文でダカダカ打ち上げていました。
 感覚が感染る人って難儀だなあ、とイグアナしみじみ。おかげでうっかり痛い話が読めませんですよ。
 世間の書き手さんってそういうとこどうしてるのかなあ。中の人が知らない、感情移入と自我を確実に切り離すノウハウ(※)があるのか、それとももしかして、書き手でも皆がそんな風に感覚が感染る訳ではないのか。
「自分とこはこういうシステムになってるー」ってネタをお持ちの方は是非教えて下さい。

(※‥‥イグ皮をかぶる、というのもひとつの後追い対処法ですが、衝撃があまりにアレだとなかなか皮が着れなくて、日にちがかかるのでその間難儀します)

 ちなみに、中の人が痛くて二度と見れない映画、というのは、意外とスプラッタとかではなく、「ロボコップ」の第一作の序盤で、素体になる警官が殺されるシーンだそうです。何が違うんだろう。ううむ。