記事一覧

使えない獣弁

「振り向くと(略)、双魔と目が合った」
 と打とうとして、スペース変換を押したらば、
「振り向くと(略)、総まとめがあった」
 と変換された。

 ‥‥そんなものが背後にあっても困ります。
 しっかりしろATOK。


 そして話変わりますが、本日5月14日は大熱波の日です。おわあ。
 という訳で、メガテンの次くらいに愛するゲーム「BAROQUE」です。
http://www.sting.co.jp/baroque/index.htm

 正直、トップにでかでかと絵のあるPS2版はまっったくお勧めしません。
 ちょい下の方にある、PS版・アーカイブ版(実質PS版の移植)がお勧めです。
 今見るとすごく絵が荒いように見えるんだけども、バロック的にはそれこそがいいのだ。
(と、PS2版でがっかりした人は皆思ったに違いないよ‥‥)


御礼‥‥パチパチありがとうございます(^_^)/
 後で思い出したら、「モンスターパニック」に出てくる半魚人は、元が鮭なので(成長促進剤の予期せぬ効果で、三世代くらいで魚人に進化した)、100%魚類ですなあ。<ラストで生まれる子供が何類なのかという疑問は残るが。
 むかーし安永航一郎が描いてたマンガに出てきた海底人も、確か元がシーモンキーだったような‥‥半魚人はやっぱり基本的に魚類なのかなー。
 しかしカッパの謎は解けず。芥川龍之介の河童とかも気になる。多分作者はそんなこと考えても設定してもいないのだろうが、気になる。