レッドは毎日、トマトジュース、もしくはにんじんジュースのどっちかを必ず飲んでいます。
別にウロコの赤い色を補おうとしている訳ではなく、普通に日焼け対策として。
トマトジュースは無塩。そこににがりとレモン、胡椒・バジル・ナツメグ・カルダモンとかの各種スパイスを入れると美味しい。好みでタバスコ一滴。
アルコールを入れる前の、ブラッディマリーのベースを想像すると近いかも。
(にんじんジュースは元が甘いので、その場合はカルダモンだけを入れる)
で、たまに味に飽きると、コップの3分の1くらい、牛乳を足したりします。
トマトジュースに入れると、スパイスのおかげで冷製トマトスープっぽくなります。
にんじんジュースに入れると、飲むヨーグルト・フルーツ味、的なものに!
そんでこの前勢い余って、煮出して冷蔵してあったどくだみ茶にまで牛乳を混入してみたらば!
まずくはない‥‥が、何か足りない。
と、思わず蜂蜜とバニラエッセンスを追加投入。
‥‥意外と旨かったです。
何というか、「これほんとに紅茶入ってるの?」と言いたくなるような、市販の薄ーいミルクティー・砂糖味的なものになりました。
でも人には勧めない。
どくだみ茶はやっぱり単独の方がいいよね。うむ。
御礼‥‥パチパチありがとうございます(^_^)/
今手元にある日焼け止めはソラノベールなのですが、あまりに顔が痛いのですっかり手の甲専用と化しています。油っこくない・ガサガサしない、乾燥ウロコ用日焼け止めがあったら是非教えて下さい‥‥
(というか人間のヒトに爬虫類ウロコ用を訊くのは無謀)