記事一覧

ゴーカイジャー第5話+第6話!

 相変わらずうっかりするとものすげー長文になりそうなので、つとめて短めに‥‥

◆第5話
・マーベラスの生身アクションすげえ! 顔が映らないところはさすがにスーアクさんの吹き替えだろうとは思うけど、顔出しのシーンですら結構凄かったよ!
・ドギー懐かしい! 相変わらず格好いいぜボス!
・ダイレンジャー変身時のアクションは微妙な物足りなさが。悪くはないが、オリジナルはもうちょっとこう、香港カンフー映画並みの「ビシ!バシ!シュバ!」みたいな感じだったような気が‥‥
・ザンギャックの行動隊長に、デカレン世界の宇宙警察であるSPDからデリート許可(要するに現場で戦って死刑執行)が出てるって割とびっくり。ザンギャックと宇宙警察のパワーバランスって、あの世界ではどうなってるのかな。気になる。
・皇子様はますますバカ王子っぷりに磨きがかかっていて素敵。ダマラスに「見苦しいですぞ!」と窘められたり、作戦失敗後も「おのれおのれー!」と地団駄踏んでて何か可愛かった。
・SPDの装備であるデカレン変身も、元の人達はやっぱり使えないのか。「力を失った」って結局どういう原理なんだろう。今後じわじわ明かされるとは思うけど気になる。


◆第6話
・ルカのメイド服姿&アクションが予想外いい‥‥!
・金のなる木があるという情報に対してのインサーンのセリフ「この木があればどんな開発でも思いのままです」って‥‥ワルズ・ギル皇子様、母国からあんまり予算もらってないんすか? それとも毎度の作戦失敗による無駄遣いをひた隠しにしているのだろうか‥‥(笑)
・今回の話自体は、一見金遣いの荒いわがまま娘が、実は「お父さんは大金を手にしてから変わってしまった‥‥!」ってヤケになってる話で、
「だからあんな無茶なお金の使い方してたの?」
「お金使いまくれば、また元の貧乏に戻れるからね」
 っていう、オーソドックスなありがちネタ。なんだけど、そこでルカが、
「バッカじゃないの! 世の中お金で回ってるのよ。お金がなきゃ出来ないことがいっぱいあんのよ。お金がなくても幸せなんてただの綺麗事。簡単に言わないでよね!」
 って言うのがちょっと新しかった。
 その後の回想で、瓦礫の中でボロボロのルカが同じくボロボロの小さい子供達になけなしの食べ物かなんかを渡しながら「ごめんね、これだけしかないの。ごめんね‥‥」って言ってるシーンが出るんだけど、多分あの場所って単なるスラム街とかじゃなく、ザンギャックに滅ぼされた星の惨状だよなあ‥‥たとえ金があっても、もう買うもの自体がないんじゃないかって感じなんだよね。金持ち娘の気持ちはそりゃ解るが、かつてのルカの切実さにはかなわないよなあ。
・でもってお約束として、ザンギャックの攻撃で父親は金のなる木を失うが、娘の貧乏時代の宝物(父手作りの軍手製ぬいぐるみうさぎ)は無事ルカが持ち出し、それを見た父は正気に返り。そしたらボロボロに煤けた軍手うさぎから、父が「金のなる木を(火事の中から)取ってきてくれ!」とルカに渡した一千万円の小切手が出てくるという演出がまたいい‥‥!
・実際のとこ、父親は相当な金品を持ち出してたし、娘も宝石ジャラジャラのままだったし、普通に暮らしてく分なら全然困らないよなー、あれ(笑) 家が燃えたって銀行口座の金はそのままのはずだし、火災保険もがっつり入ってるだろうし。
・そしてちゃっかり発端になった宝石の指輪を持ち出してるルカだけど、それは「当初の約束通り」ってのがまた上手い。ここで火事場泥棒しちゃったら駄目だもんな、子供番組だから。ルカはズルした訳じゃないんだよーって説明が成り立つ安心感。
・次回予告にジャン来た! うわー変わってねえ! 世間的には評価グダグダだったゲキレンですが好きだったー。いや、大筋グダグダだったのは間違いないけど、正直ジャンとゴウ兄さんと理央メレで全て赦す!って思ってたんで期待大。

 ゴーカイはほんとムカつく奴いないよなあ。みんな行動原理が一貫してるし、それぞれの役割を背負ってキャラ立ちしてる。悪役ですら可愛げある。ゴーオンの時の楽しさを思い出すよ。
 あと、伏線という名目で垂れ流される「もったいつけてダラダラ話引っ張るなあれはどういうことなんだ早く説明しろ!」なイライラ感がないのもいい。<青春ものの皮を被った、妙に生臭い思わせぶり某アニメで半年イライラし続けた(録画予約枠の惰性で見てた)。
 次週も楽しみ。


御礼‥‥パチパチとコメント、ありがとうございます(^_^)/
 まずは連打の方ありがとうございます! 昔、アニメタルの坂本氏がインタビューで「兄貴がオタクで、家ではずっとアニソンを聞かされ続けてオタ的なものが大嫌いになり、その反動で洋楽メタルに走った。しかし結局、後年アニメタルをやれるくらいにはそういうものが身に染み込んでしまっていた」という話をしてたんですな。それを同じ原理で、神無も嫌々ながらそれなりのオタ知識を備えてしまっています(笑) 兄弟の趣味は伝播する‥‥
 そしてコメントの方、ありがとうございます。携帯からの動作確認ご報告に感謝!「シバ」を検索して「バシバシ」が誤爆とは予想外(笑) 自分でも検索してみましたが、全然シバのネタないな‥‥色々と重すぎて、小ネタとかコネディに向かないんだよなあ、うちのシバ‥‥いつかご期待に添える小ネタが出るよう、魔王様にお願い。
 でもって文章は、私もまだまだ修行中の身ですよ‥‥作品/主役キャラごとに文体が変わってしまうのはどうしたもんかと日々是苦悩中です。という訳で、まずは楽しい勢いでどんどん書くべし打つべし! そして是非サイトを作って公開を! もし既にお持ちだったらアドレスを‥‥!

(とはいえ、宮城とか岩手とか福島とか茨城とか、まだまだ大変な状態ですから、皆様ほんと無理しすぎないよう、息抜きしつつ頑張って下さいまし‥‥一日も早く全ての被災地が復興に向かいますようお祈り申し上げます)