というのは勿論、イエモンの「I Llove You Baby」の歌詞「絶望と希望のバドミントン」のもじりですが。
既刊の「This is for you(天界葡萄物語)」という、イオソだかシバソだかシバサタンだか、いまいち表記に困る話の中で、天界の葡萄のネタを書いた。
その葡萄、どういう訳だか天使だけで完全隔離で育てるより、多少の魔力を浴びた方が出来が良くなるという性質。かといって魔族が直手で触れると魔力過剰で熟しすぎて、葡萄酒にした時の味とか効果が変わってきてしまうという。
これは当時来た電波(=考えて捻ったネタではない)のまんまに書いたんで、「ねーよなあ‥‥(まあデビ世界だから)」とか書いた本人すら思っていた。
‥‥のだが。
先日ふと「通販生活」のカタログを読んだらば。
韓国産の木イチゴっぽい「ポップンジャ」100%ジュース、ってのが載ってて、
>果実に手を触れると発酵が進んでしまうので、摘み取りにはとても神経を使います
‥‥あるんだΣ(◎O◎;)
電波のままに書いたことが、リアルであったりすると割と驚く。
恐ろしいのはこういう出来事が一回や二回ではないことだ‥‥
まーフィクションだしー、と思いつつ書いたアレとかコレとか実在したようわあ!と、デビ始めてから年に一回は驚いている。<そして「どうせなら書く前に知ってぎっちり調べたかったよ‥‥」と絶望する。
(いや、天界葡萄のポリフェノール含有量とかを知りたい訳ではないですが‥‥!)
事実は小説より奇なり。
というか、何だか操られ感でいっぱいな中の人です。微妙。