記事一覧

ゴーカイジャー第15話!

 前回は超おバカアクション、それまでは割と勇気と正義でやりたい放題の痛快アクション物語だった。
 それが今回はものすごく風雲急を告げる!な感じ。手に汗握る急展開。

・「私掠船」がよく解らない殿下。「要するにザンギャック帝国公認の海賊です」的なことをバリゾーグとインサーンが懇切丁寧に解説してくれてるのに。ああ、毎度変わらぬバカさ加減が超可愛い(笑)
・バスコ・タ・ジョロキア登場! 「マベちゃん、今船長やってるんだって~?w」‥‥というもの言い・ヘラヘラした態度物腰+マーベラスの苦い顔で「こいつ赤き海賊団の裏切り者だな?」と一目で解る。キャラ造型すげえ。
・殿下とインサーンには内緒で、バスコに情報を与えてゴーカイ勢と食い合わせようとしてるっぽいダマラスさん。バカ殿下に振り回されてない限りは、やっぱ切れ者の参謀なんだなあ、多分。
・マーベラスの過去語り来た。やっぱ裏切り者だったバスコ。それで赤き海賊団が壊滅して、第二話の回想につながる訳か‥‥
(ザンギャックに追い詰められた鉄橋の上で、アカレッドがマーベラスにレンジャーキーを託して逃がし、マーベラスが絶叫「アカレッドー!」なシーン)
・そういえば今回はアカレッドの顔がはっきり映ってた。名前がやっと出たからか、そうか。
・マーベラスとバスコが対峙すると、なんか宝島(東京ムービー製作の出崎さんのやつね)と、パイレーツ・オブ・カリビアンが向かい合ってる感じ。
(ただ役者さんの顔的には、バスコはヴァンガードのカード「キャプテン・ナイトミスト」に似てると思ったあの笑顔がなんつーかこう)
・歴代追加戦士のレンジャーキー出た! そういえばゴーカイ面子は各戦隊の初期五人の分のキーしか使ってなかったっけ。単純に持ってなかったのか‥‥
・ルカが「わっかりやすい悪役よねえー」と最初に言った通り、バスコ汚い。よく言えば策士。作品内に今までいなかった正統派の悪役だ‥‥。
・つかバスコがそんなに追加戦士キーだけ持ってるのは何か隠された理由が?
・普段は鬼強いゴーカイ勢がボロ負けすると危機感が半端じゃねえ‥‥
・ていうかダメージ受けて変身が解けた後の素面アクションで、ルカ・アイムの女の子キャラがまでが羽交い締めにされて顔面殴られるわ腹蹴られるわ、という特撮の殺陣じゃ普通やらない系のリアルバイオレンスが超痛そう‥‥

 そんでマーベラス以外の4人が連れ去られたところで以下来週。すげえ生殺し。じりじり。
 多分お約束として、バスコが「人質4人とレンジャーキー全部を交換」とか言い出すとか、そんでマーベラスは仲間と宝(力)のどちらを取るのか葛藤、とか、バスコは多分そんな交換条件も土壇場で丸ごと裏切って、皆殺し&お宝総取り狙うよな、とか、妄想&想像は尽きない訳ですが。
 ふと思うと、今までのザンギャックの人達って全然残虐じゃなかったよなあ。
 特に殿下の馬鹿さ加減にはほんと癒やされるよ‥‥あの人の悪事(シド→バリゾーグ改造とか)なんて、所詮悪気無い子供の駄々っつか、「こいつ俺の言うこと聞かない!」って脊髄反射の腹いせだもんな。
 多分バスコには、他人に対する怒りとか復讐心とか執着とか無い。手駒としてどこで使うか・捨てるか・パワーいくらか、っていう計算だけ。
 殿下もほんとは帝国の跡継ぎを狙うならそうあるべきなんだけど、そうじゃないからこそ可愛いんだよなあ‥‥
 その辺の対比が何か重い。

 という訳で次回も楽しみ。
 頑張れマーベラス。仲間とお宝を取り戻せ!
 君ならやれる!と全国のちいとも達もきっと思ってる!

(こういう期待とドキドキ感って大事だよね、特撮。ピンチの時に「この人ならきっと!」って思わせるキャラ造型とか。そこが大好きなんだよなあ!)