記事一覧

ゴーカイジャー第21話!

 濃かった。そして面白かった。
 カーレン回とはまた違う意味で、ものすっごくボウケンジャー回だった!

・チーフ「以前お前達に大いなる力を託しただろう」は劇場版での話か。<見てない。
・サインをもらった後、淡々とプレシャスの説明をするチーフの前で、「憧れの戦隊レッドにサインを貰った、超嬉しいーーー!」な芝居(というか既に顔芸)をやっている鎧が楽しい(笑) 素に近い役のせいか、ものすごくこなれてて上手い。
・珍しくザンギャックと過去戦隊が直接かち合ったなー。
・「ここは忍者で行きましょう!」という鎧がシュリケンジャーに→他のみんなはカクレンジャーに。「カクレンジャー?!」「忍者だろ?」「カクレンジャーだと俺の席がないって言うか‥‥」そうかカクレンにはまだ追加戦士システムが無かったのか‥‥(笑)
・百戦錬磨・余裕綽々のチーフに、珍しくマーベラスが子供扱い。でもそのことで、まだ新米海賊だった頃の、アカレッドとの日々を回想するシーンいいなあ‥‥
・邪竜一族来た! リュウオーン復活ーーー!<リュウオーンはボウケンにおける敵役の一人で、赤い爬虫類のヒトなのでテンション上がるイグアナ。
・鎧がリュウオーン見て「あれは!」とか解説しなかったのが意外。
・マベ「海賊を舐めるな」チーフ「冒険者を舐めるな」の応酬が格好いいなあ。
・「冒険者は目の前に困難が立ちはだかった時こそ、心が奮い立つ。‥‥冒険をする喜びこそが、かけがえのない宝なんだ。お前もそうじゃないのか」とチーフに言われて、再びアカレッドとの日々に思いを馳せるマーベラス。‥‥なんかすげえ染み入るなあ!
・個別名乗りの後の全員決めポーズ時、相変わらずグリーンのポーズだけが変だ(笑)
・一番動ける鎧がリュウオーンの目を引きつけておいて「皆さん今です!」→総攻撃、に地味に感心。
・そしてレンジャーキーでボウケンジャーに変身→リュウ「何だと、ボウケンジャー?!」マベ「海賊版だけどな」→後ろでそれを見ていたチーフの笑み、ってカットが、連綿と受け継がれる戦隊スピリットな感じですげえ良かった!
・マベ「ボウケンジャーのキーを使う」ハカセ「そんなの出来るかな‥‥」マベ「ちょっとした冒険ってやつだな」←今作中でもチーフが言ってたボウケンジャーの決めゼリフ!
・ラスト、遠ざかっていくガレオンを見送りながらチーフが言う「‥‥これでいいんだろ、アカレッド」‥‥30周年Vシネの時の何かだな?! あれ見てないのだが気になってきた‥‥!

 いやー濃かった。
 今までの過去戦隊回は、どうしても「過去キャラの出番少ねえ‥‥」と思いがちだったのだが、今回はチーフが話に濃く絡んでたので満足。
 かといって出しゃばりすぎず、終始「後輩を指導しつつ見守る先達」モード。要所要所ゴーカイ勢を引き立てていてバランスがよかった。
 その積み重ねの上で、マーベラスが「ちょっとした冒険ってやつだな」ってボウケンの台詞を使うことによって、普段は傲岸不遜キャラであるマーベラスがチーフに対するリスペクトを示す、って描写が超良かった。過去戦隊「絡み」というより「コラボ」って感じでイグアナ感涙。

 イグはボウケンはそれほどツボではなく、割と淡々と見ていた方で、特に思い入れがある訳ではないんだけど、それでもすごく面白かった。何げに今までで一番扱いが良かったと思う、ボウケンジャー。
 次回も楽しみ。


御礼‥‥パチパチとコメント、ありがとうございます(^_^)/
 コメントの方/リンク大歓迎ですよ。こちらからも貼り返していいですか? とはいえ携帯サイトの方がよっぽど人が来るらしいので(※)、検索避けしまくりのうちから人が行くことはあんま無いと思いますが(汗)
(※以前、別ジャンルの知り合いのヒトが「後から作った携帯用サイトのカウンタが、数年やってたPCサイトをあっという間に抜いた」と言っていた)
 そんな訳なのでコンゴトモヨロシク‥‥<by魔獣レッドイグアナ(嘘)。
 更新確認!っぽいパチ二名様もありがとうございます! 神無シェキルに需要があるのかどうか解りませんが、多分シバサタンよりはあるだろう‥‥と思いつつ、電波が来たものは何でも書く中の人ポリシー。夏コミに是非おいでませ(^_^)/