ハカセ回、というかガレオンバスターの販促回。
でも前回いまいち釈然としなかったオーレンネタがここで効いてくるのか!と納得。
・前回バスコにボロ負けしたので、鎧の手当てをアイムに任せて特訓してる三人。ゴーカイはメンバーそれぞれが地道に鍛えてるシーンがあっていい。
・武器の開発とかも出来るらしいハカセ何者?
・コンビニ弁当を食ってるゴーカイ勢の図が何だか侘しい(笑)
・ダマラスさんの「海賊掃討作戦を!」という進言に何故か引き気味にビビってる殿下。さすがに立場ヤバそうと解っている‥‥とも思えないが(笑)
・つかその作戦がいつも通り、行動隊長一名+スゴーミン&ゴーミン若干名、って、普段と何が違うのかと。殿下のお守り&あれやこれやでダマラスさんもなんだか調子が狂ってる?
・シールドンの楯がすごいんなら、楯にカバーされてない足元を狙うとか、背後に回り込むとかすればいいのに、と思ってはいかんのだろうか‥‥<子供番組だからなあ。
・シリンダーの予備‥‥ということは、あれはハカセが作った訳ではない・作れない→どっからか入手しないといけない、もしくは船内の現品限りしかない、ってことだよなあ。戦隊によって、装備は母体組織が開発したとか、自分達で作ったとか言う設定があるんだけど、ゴーカイの装備の出所ってまだ謎だな。そういえばガレオンは元々アカレッドの船だったっぽいし。
・サッカー少年を励ましつつ自分もやる気出すハカセ、という図が地味ながらいいな。
・ハカセの「みんなの武器を貸してくれ」という申し出に、武器を差し出して「使え」とぼそっと言うジョーに、バロックの上級天使を思い出す‥‥<双子の魂百まで。
・怪我の痕をドツかれた時の、鎧のリアクションがいちいちいい(笑)
・オーレンジャーの大いなる力でガレオンバスター。オーレンネタはここに落ちる訳か! イグアナ納得!
・バスターの、キーを差し込んだ各シリンダーがジャキン!と上がる動きかっこいいな!
・「今気付いたぞ!攻撃は最大の防御なりー!」‥‥今気付くなよ!(笑)
・腕吊ったまま変身して、豪獣神に乗り込んで出撃しちゃう鎧。いや、その気持ちはよく解るよ!
・サッカー少年はレギュラーには入れなかったけど、前向きな気持ちを手に入れた! アイム誘拐の時もそうだったけど、安易に金が手に入ったり願いが叶ったりはしないのがいいな、ゴーカイ。
・え、銃のシリンダーはまたバラして元に戻さなきゃならんの? 次にガレオンバスター使いたい時にはどうするんだろう‥‥
・CM。Gロッソの顔出し特別公演が気になる‥‥!
・予告。サブタイトルが「ヒーローだァァッ!!」‥‥次はダイレンジャー回だな!
(ダイレンはOPの歌い出しが「転身だァァッ!! 気力だァァッ!!」だったのさ)
ダイレン好きだったなー。特に敵側にいた阿古丸様が。阿古丸様は幹部・シャダムの息子なんだけど、色々あってシャダム含む幹部の失脚を狙うダークでクールな子供で、今にして思えば何というか影サタン様でした‥‥逆に色々とリアル子供だったキバレンジャー・コウが( 一応伏せる )な素性だったのを思えば、やっぱり双子の魂百(略)
そういえば鎧の中の人・池田くんは、子供の頃の夢が「キバレンジャーになること」だったらしい。
多分次回でその夢叶うよなあ。格闘技やって身体鍛えて、実際に戦隊に出演出来たしキバレンジャーにもなれるっぽいし、リアルヒーローな池田くんすげえ‥‥!
という訳で次回も楽しみ。
御礼‥‥パチパチありがとうございます(^_^)/
イグは相変わらず古いパソコンでのそのそしているので、ブラウザによるレンダリング差にはいつも頭を悩ませています‥‥何か妙なところがあったら是非お知らせ下さいませ。