ゴーオン回・後編。
ゴーカイとゴーオン世界、相性良すぎ(笑)
・ハカセの機転とマベちゃんの決断力って地味にバランスいいね。
・ガイアークの侵攻に「何故あの海賊どもは現れんのだ!」と気付いてるのが殿下一人ってどゆこと‥‥
・そして「俺が何か作戦を起こそうとすると、必ず邪魔しに現れるくせに!」まではいいが「ずるいぞ! ずるいぞ!」ってアンタ(笑) 着眼はそこそこ鋭いのに、そこからの発想が(笑) その馬鹿さ加減が和むよ殿下‥‥
・暴走マッハルコンに対する走輔の説得が馬鹿すぎていい(笑)<「有ること無いこと」どころか無いことばっかの家族の思い出を捏造。「家族と仲良くこたつを囲んだ日々を忘れたのか!」「うち、こたつ無いけど‥‥」とか。つか、そもそもあんな巨大な車がどうやってこたつを囲むんだ走輔(笑)
・「ヨロイくん」「鎧(ガイ)です」なボケツッコミもマッハ全開(笑)
・ザンギャックVSガイアークの構図はいいな! にしても殿下が自ら前線に来るなよ危ないなー(役に立たないし)。そしてザンギャックは相変わらず動員する人員が少ない‥‥
・と思ったが、ババッチードが「つ、強い‥‥!」とか言ってる辺り、あの人数で十分ということなのだろうか‥‥
・「何故この強さで未だに地球を侵略出来ないのか解らんのであーる」「余計なお世話だ!」みたいな小ネタがいちいち上手い(笑)
・マッハルコン、アップになると細かく目が動いてて表情あるのがいいな。<ゴーオン本編だと、炎神達の表情が今ひとつ「描いたもの」のまんまで動きが少なかったのが気になってたんで。
・なんかマッハルコンとマベちゃんのやり取りが、「走りに負けて舎弟になりました」的な‥‥「さすが俺の見込んだ炎神だ」とか言ってたけど、見込んだか?(笑)<単に他に手がなかっただけのような気も。いや、多分ほんとに強いけど、マッハルコン。
・コンドル(スピードル)とクマ(ベアール)の息子が何故ハヤブサ(ファルコン)。との疑問は解けんが。
・鎖国バリヤーを越えてきたガレオンに「なんと、赤船来航?!」‥‥なんかツボった(笑)
・「またしても、俺が活躍している時にー!」という殿下は可愛いが(アンタ何もしてないだろ)、その横でバリゾーグとジョーの目が合うと心臓に悪い‥‥
・何故そこでコケる、殿下。<そしてゴーミンを置いていくなよ‥‥
・ゴーオン変身来た! しかしゴーカイのメットの上に「メットオン!」て(笑)<原作では素面の上にかぶるからおかしくないんだが、これは絵面がまずおかしい(笑)
・そして鎧は久々の一人ゴーオンウィングスだ! 両手にふたつ持った金銀メットが半分ずつひとつに! これは燃える‥‥!
・主題歌インスト来た! しかしこの歌、イントロ&インストだとちょっと地味だな‥‥<まあ、昭和戦隊イントロのかっこよさが異常なんだけど‥‥
・ああ、単に既存の炎神がへたばってるだけじゃなく、ちゃんと相棒関係を結んだ炎神じゃないと駄目なのか、ゴーオンゴーカイオー。<これ「炎神ゴーカイオー」でも良かったんじゃね?
・ババッチードの最後のセリフ「辞任!」に爆笑(笑) ガイアーク幹部は全員政治家だしな(笑)
予告。「グレートワルズ発進!」‥‥って、あの巨大ロボは何ぞや‥‥殿下の死亡フラグだったら嫌だなあ、アレ‥‥<過去戦隊の敵パワーアップ法則的にもキャラの器的にも、殿下はラスボスではなく途中で死ぬキャラではないかと前々から囁かれている。
いや、私もアレは失脚くらいはするだろうとずっと思ってましたが。しかしそれは同時に、ダイナマンのメギド王子みたいに、しぶとく復活してほしいという前提な訳で‥‥
そんな訳で、毎週が色んな意味でドキドキです、ゴーカイジャー。