記事一覧

ゴーカイジャー第49話!

 いよいよ決戦直前!
 先週の予告の時点では「何故今インサーン回‥‥」と思ったが、そっちは割と隠れ蓑。
 大いなる力にまつわるあれこれ&怒濤のアクションが大変面白かった!

・初っ端からレジェンドの人達(バスコが持ってた分の5戦隊の力)が続々出てきて展開早え!とびっくり。
・しかし予告でも思った通り、みんな歳取ってて誰が誰だか‥‥
・と思ったら、最後の人の台詞が「太陽のように輝いて生きろ」だったので「サンバルカンだ!」と気付く。それでリプレイして見てみたら、
「君達も奇跡の絆で結ばれているのね」→ファイブマンの歌詞「奇跡の絆で結ばれた」
「自分を、仲間を信じて戦う君たちは、美しかった」→マスクマンの歌詞「戦う君は美しい」
「何かを言う前にぶつかっていくその姿、格好良かったぜ!」→フラッシュマンの歌詞「何かを言う前にぶつかるのさ」
「お前達が俺達のハートを燃え上がらせたってことさ」→チェンジマンの歌詞「ハートに火がつくぜ燃え上がるぜ」
 そして前述のサンバルカンが「俺達も輝いて生きようぜ」<これは二番の歌詞
 これで誰がどの戦隊の人だかちゃんと解った!すげえ!
・そして鎧はどう見ても、大いなる力が手に入ったことより、レジェンド五人と会えたことの方を喜んでいるとしか思えない(笑)

・みんなのナビィのいじりまわしっぷりが容赦ねえ(笑)
・ルカとか鎧はまだしも、アイムがドライバーっぽいのものを持ってるのが微妙に怖い(笑)
・「こんなんなっちゃいましたー」ナビィが扉に変身!「燃料不要の永久機関」ってのもそうだけど、元の質量を無視した巨大変形も十分不可解だと思います(笑)
・よく見たら鍵穴の一つ一つに各戦隊のマークが‥‥!
・あの▲、斜め下から見るとモアイの顔っぽく見えるのが気になる。<顔=人格があるように見える。
・黒くへこんでる部分に刻み目があって、何かにはめ込むパーツっぽいのも気になる。
・「地球の意志」とはまた大風呂敷だな。
・そして宇宙再創世可能とな?! それは確かに「宇宙全部と同じだけの価値がある」と言われるだけのことはある。
・そしてやり直しと聞いてゲームの「バロック」思い出した。
・アイムとハカセは母星の復興、ルカとジョーは失った身内の復活、鎧は平和‥‥マベちゃんの願いは? 結局言ってないよな?‥‥
・お宝を使ったらスーパー戦隊の力がどうなるのか気にする6人に「それを気にする必要はない」って物言いが、なんかこう、地球の意志ってよりもっとパーソナルな人格を感じるのだが‥‥何かを隠そうと話を逸らしているような。
・力を使うと、引き替えに「スーパー戦隊は最初からこの世に存在しなかったことになる」って‥‥そんなもん使えるかーー!<鎧はまさしく俺達特オタ代表。

・葛藤中にインサーン来襲。ある意味ゴーカイ勢にとってもちょうどいい時間稼ぎというか、最善を考える冷却期間になったというか。
・グレートインサーンの胸にも顔が。伝統なのか?
・「全宇宙でもっとも偉大な科学者になる」ってインサーンの夢は、普通なら相当に志高く立派な夢なんだよなあ。でも、宇宙作り替えて平和な世界と亡くした命を戻すか、代わりにそのために戦ってきた人達の存在を無かったことにするか、という選択を迫られてるゴーカイ勢の葛藤を思うと、微妙にショボく見えるのが何とも気の毒‥‥
・レジェンド五戦隊変身! 冒頭で出てきた五人の色だ!
・昭和戦隊主題歌のメドレーは血が煮えるなあ! 特にマスクマンとサンバルカンのイントロは白眉! やはり渡辺宙明サウンドはいい‥‥!
(昔、桂正和の「ウィングマン」がアニメ化された時、主題歌が何故か魔女っ子ノリのオサレポップスで「何で宙明サウンドじゃねーんだよ! スタッフ何考えてんだ解ってねーな!」と非難囂々だった記憶がふと蘇った。<未放映地域だったのにブーイングだけ伝わって来るほどだった)
・その間豪獣ドリル(鎧一人)で巨大スゴーミン全部片付けてるってのもすごいな!
・ザンギャックの増援きた! 久しぶりの物量だーー!!
・しかし皇帝本人の強さをアピールする機会はないのか?と残念な気持ちにもなる。次週何かあるか?

・予告。あれはもしや一話の特オタ保母さんと子供? 第二話の「この星に守る価値はあるか」「海賊なら自分で見つけろ!」の中学生?! そしてレジェンドの人さらに出るのか?!


 ジュウレンとマジレンは見てない時期に当たっているので、東映公式を見てやっと誰か解りましたが(^_^;)
 そしてゴセイではいまいち扱いが不遇だった髭男爵の人も出るっぽい。よかった。しかしゴセイ関連はほんとアレだったので、サブキャラじゃなく本人達が汚名返上するだけの働きをしてほしいもんだ‥‥キャラ設定的に無理そうだけど。
(劇場版の世代交代VSシリーズで、天使のくせにゴーカイからキー盗むって展開はどうなのよと。そしてあいつらならやるだろうなと思える、悪い意味での説得力がなおアレだった。他の戦隊は「キーを返してくれと申し出て話し合う」「試練を与えて判断する」「様子を見てゴーカイのスタンスを見極める」とかやってたのに、ゴセイだけ「隙を見て盗む」ってのはもうね‥‥)

 そんなこんなでゴーカイもあと二話か‥‥最近は50話越える番組ってあんまり無いから嬉しいなあ!
 次週も楽しみ。手に汗握る、どきどき海賊戦隊。