記事一覧

イグアナ日記・調査報告編

 先日ちょろりと中の人が書いた、鹿とかカモシカのこれ↓ですが。

>カモシカのヒトが里に来たら、牛団カモシカ班になるのかな。
>それとも独立してカモシカ団なのかな‥‥今何人くらい里にいるんだろう。
>そういえば鹿系のヒトはどうなってたっけ。全部まとめて鹿団だっけ、トナカイ班とかニホンジカ班とかヘラジカ班とかに別れてたっけ‥‥?

 調査してみたところ、カモシカ団はカモシカ団らしい。
 見た目が牛っぽくなさすぎとか、構成頭数の問題とかではなく、単純に牛のヒトもカモシカのヒトも、お互いカモシカがウシ科の仲間だとは知らなかったから、というだけの話だったそうで(笑)
 分類表を見せながらこの話をしたところ、牛団のヒトに「えー、ヤギもヒツジもウシ科だったんだ?!」とか言われてしまったですよ。

(余談ですが、牛団はホルスタインやジャージー、和牛とかの牧畜班と、バイソンやバッファローなどの野牛班に分かれていました。ただ、牛団いわく「運動会用にガラで分けてみただけ」で、あまり実質的な意味は無いとか)

 で、次は鹿団に聞いてきたところ、鹿団は全種族まとめて鹿団でした。
「アルプスアイベックスの人はまだいない。他にもガゼルとかインパラとか『鹿っぽいけど牛系のヒト』が来たら、分類はそれから考える」
 とのことでした。呑気だなオイ。
 と思いましたが、アフリカ等暑いところ在住の鹿っぽい牛のヒトは、むしろ温暖地にある(らしい)鳥の里に行くので、寒冷地である獣の里には今後もあんまり来ないだろうから、という話でした。
「‥‥寒冷地在住のアルプスアイベックスは?」
「あれはヤギ団のヒトになると思う」
 ‥‥なるほどー。

 そして最終的な問題は、この長い話を観光案内のどこにどう整理して入れたらいいのか、ということだ‥‥
 自分で構築したサイトなのに、ネタの置き場に未だに迷う。
 イグアナ困り。


御礼‥‥パチパチありがとうございます(^_^)/
 二名様にパチって頂いた! 時期的に更新確認!なのか、デビネタあるある!なのか、そういえばカモシカは鹿じゃなかった! なのか境目が曖昧ですが、ともあれパチにはいつも励まされているですよ! そんな訳で、鹿と牛の関係についてはこのように聞き取り調査してまいりました。そのうちどうにか取りまとめて、里の更新ネタにすると思います。長年在住していますが、未だ知られていない事実がいっぱいな獣の里です。