記事一覧

‥‥何事?

 アマゾンでレビューを辿っていて発見したのだが、これ↓は‥‥

アニマル ビッグフィギュア【親キリン】(等身大フィギュア)
http://www.amazon.co.jp/dp/B005FDO2D8/

 ‥‥ナニコレ。
「等身大キリン」で¥507,000というお値段にもびっくりだが、レビューがネタコメントで埋まっている‥‥
 販売元の他の商品を見たところ、他にも等身大のサイとか豚とか亀とか子キリンとかの動物系、等身大マリリン・モンローやプレスリー、スパイダーマンとかの人間系、あとティラノやステゴザウルスなどといった、恐竜の等身大フィギュアも出している。
(しかし恐竜の場合、化石しか資料がない以上、それは本当に平均的な等身大と言えるのか?)
 その辺もみんなかなりのお値段で、それは本当に売っているマジ商品なのかと疑ってしまう代物ばかり。
 しかし変なネタレビューがついているのは、この親キリンとサイだけだった。
 ものによっては、

「商品によっては、お一人様のご注文個数を限らせて頂いております。制限個数以上のご注文をされている場合は、キャンセルをさせていただく場合もございますので、あらかじめご了承ください。」

 などというショップからの注意書きがあったりするので、虚偽注文が相次いで困ったりしたのかも知れない。
 しかし少しその上には、

「キャンペーンおよび追加情報
・こちらの商品をお持ちなら、ペットが使っている様子をカメラで撮ってカスタマーイメージをアップしよう!」

 というアマゾンのお約束文句が書かれていたりしてシュール感倍増。
 いやこれペット用品じゃないだろ‥‥<ていうか既に持ってる人は多分いない。
 一体何があったんだろう‥‥

 でもブラキオサウルスとステゴザウルスはちょっと欲しいと思ってしまった。
 たとえ買う金があっても置くとこがないけど。


御礼‥‥パチパチありがとうございます(^_^)/
 人間の方だと、多分偶蹄目&奇蹄目という言葉は普通に知ってると思われます。が、人里&獣の里、どちらの生まれかに関わらず、大概の獣のヒトは意外と自分の種族に関する知識には無関心です。とはいえ個獣差はあり、鹿団の方はまだ見ぬ種族のことにも詳しく、「鯨は牛の系統でカバの親戚」「鯨偶蹄目」なんてことまでご存じでした。インテリだ!