ゴーカイ公式がゴーバス記事で上書きされる、という謎エラーは、今日見たら元に戻っていた。
びっくりしたが一瞬楽しかった(笑)
そして後になって突然気付いたが。
ゴーバスターズの東映サイト、いつの間にか若松プロデューサーのコーナー無くなってるのな‥‥<毎週は見ないので気付かなかった。
ゴセイの頃からこの人のコラムはえっらい不評だったし、ツイッターで何かやらかしたとも聞いたので(感想ブログからの又聞きですが)、何か関係あるのだろうか‥‥
―――
↑とは関係ない余談。
5月14日は大熱波の日です。おわあ。
案の定、「BAROQUE」発売元のスティング公式で、今年も記念の大熱波壁紙が期間限定配布されていました。
今年の絵柄はイライザ。
配布は二十日までとのことなので、欲しい人は急ぐんだ!
御礼‥‥パチパチありがとうございます(^_^)/
いやー、ニュースにはならなくても「こんなに沢山の食品が、毎年輸入差し止めを食らっているのか!」というのは結構驚きでした。ちなみにざっと見た範囲、南米産食品の差し止め理由は残留農薬が、中国は細菌とか汚染物質が多めだったような‥‥地産地消って大事ですなあ。