ちょっと前に頂いたメールを読み返していてふと思ったのだが。
自キャラにおける乙女度、というか、そういうものを「バカじゃねーの」と切り捨てずに、「あーハイハイ」程度には付き合ってくれるキャラ別許容度は。
という感じで、つらつら考えてみたらこんな↓感じだった。
新シバ>>影サタン様>シバ>神無>>イオス、ソード>>>双魔
影様は割とノリがいい。というか、この人は己の人望の無さを思い知っているので、下らないことで人の好感度を下げたくないっぽい。
(本気でムカついたら魔王様の名の下に粛正しちゃえばいいので、そこまで行かないことは心広いふりして受け止めてあげよう、という主義のご様子)
新シバはまあ、元々うちのキャラクター性じゃないヒトだから、砂吐き系の言動が頻繁です。<ゆえに扱いにくい‥‥
元シバは元シバで、修行と忠義に障らない限り、大概のことはどうでもいいヒトなので、適当に付き合って流す模様。
神無はとりあえず殴るかもは知れないが、最終的には根負けする。バイオレンスが通じない駄々っ子には勝てない。<双魔は殴られ慣れてるから。
イオスとソードは何というかこう、「‥‥はあ」「へー」(人間界ってそういうものなのか)で、疑問も抵抗も持たずに終わってしまう(笑)
意外と双魔が最下位。何でかなあ。でも多分この人、オトメ系な二次BLにありがち展開で、神無が突然指輪とかよこしたりしたら、まず怪訝な顔するよ。素では絶対喜ばない。「女子じゃないんだからさ‥‥」とかぐつぐつ言ってそう。でも物欲が強いので受け取りはする(笑)
(部屋の物余り加減を見るに、物欲度は双魔>>>越えられない壁>>>神無)
(「それでいつかは興福寺の阿修羅像だよ!」「それは仏欲だ!」と、修学旅行ネタでも言っていた)
いや、ちょっと前、読み専の他ジャンルでメインキャラが誕生日だったらしくてね‥‥行く先行く先で受キャラの「プレゼントは僕」ネタをげっそりするほど見てね‥‥
そのジャンルではそのノリも別にいいんだけど、デビだとどうだろうなあ、と思ったところ、とりあえず「うちのキャラ傾向では無理だァッ!!」ってなっちゃってね‥‥
そんな訳で、芝居ががって話が続きそうなのは辛うじてシバサタンとまあまあシバソで、微妙にテンション上がらないのがイオソ、ギャグの白々した沈黙オチみたいになりそうなのが神双だった、という。
(ちなみにシェキル受とネコ受は浮気カプなので、これ系のネタは間違いなく無理)
という訳で、うちでは無理なので誰か書いてくれ。いやいやマジで。<と、いきなりデビルサマナーのシニカル系になってみる。
自分では書けないけど、人様のネタは見たいのだ。
(関係ないけど携帯機のメガテン移植版、どうしようかなあ‥‥真4は絶対買うけど、サマナーとハッカーズが‥‥SS版しか持ってないから‥‥)
―――
余談&追記。
ミュージックステーションに吉井和哉が出ていた!
勿論録画予約済みだ!
今日は調子いいみたいで一安心した!
御礼‥‥パチパチありがとうございます(^_^)/
動物の絶滅ニュースはいつ聞いても嫌なものですな‥‥自然淘汰ならまだしも、昨今の絶滅は100%人間のせいなので、ヒトと獣の合間の者として、何とも言い難い、いたたまれない気分になります。
そういえば同じ絶滅種であるニホンオオカミは、たまに目撃談がニュースになりますが、あれって大体「大英博物館にある剥製の写真に似ている!」なんだよね。でもアレ、シーボルトが送ったイヌ類の剥製は「ニホンオオカミ」と「日本のヤマイヌ」の二体で、博物館でそれが取り違えられたって話を聞いたことが‥‥<オオカミとされている剥製に「ヤマイヌ」って書きつけがあるとかなんとか。何だかなあ。
※0901訂正
上の方で「大英博物館」って書いちゃってましたが、正しくはオランダの「ライデン博物館」でした。
ていうか、もっと細かくは「シーボルトが送ったやつはライデン博物館所蔵」で、大英博物館のは別ルートで購入したらしい部分パーツでした。何かごっちゃになっちゃってたなー。
いや、日記書いた後で「待てシーボルトはオランダ人だよな。大英博物館はイギリスだ! 多分違う!」と思い返して調べてみたら↑でした、という。ゴメン。