記事一覧

復活!

 と言っても自分の話ではありませんが。
 イグアナが復活を心底喜んでいるのは、これ↓なのです。

カルビーポテトチップス コンソメパンチ特設ページ
http://www.calbee.co.jp/punch/

 いや、ポテチそのものではなく、CMキャラのパンチくんが復活したという話でして。
(申し訳ないことに、イグアナはポテチ・スナック菓子を食べないのだ‥‥)

 このキャラの初出は2007年。
 細かい年号は覚えていませんでしたが、仮面ライダーカブトの時にCMを見たのは覚えていた。
 そして、何故か必死で落ち込んだ子供を励まそうとする謎の犬(アフガンハウンドらしい)に、「何がこの犬をそこまで駆り立てるのだろう‥‥」と獣的疑問に駆られていたのでした。

 イグは最近本気でテレビを見ていないので、パンチくん復活もしばらく気付かなかった。
 しかし先日、食品売り場の販促DVDの存在に気付き、ようやく復活を知ったという。
 数年ぶりに見たパンチくんは、やはり落ち込んだ子供を励ましていた。一貫してるな!
(ちなみに特設サイトのパンチくんプロフィールを見たら、「どうしてパンチくんは子供を励ましているのか」が語られていた。いい話だ‥‥)

(それにしてもパンチくんはパンチくんなのに、CM中に出てくる柴犬の方は、何故普通にリアルな柴犬なのだろうか。<途中で棒付きぬいぐるみになるが)

 ともあれうち帰って特設サイトを探し出したところ、おお、CM動画コーナーが!
 と思ってわくわくと再生したところ、

『開けたら始まる!』

 という、出だしのワンカットが剛力彩芽ー……‥‥・・・・
 何だよこの破壊力。
 ビブリアドラマ化のおぞましい現実は、数日を経て「見なかったことに」で忘れようとしていたのに!
 どこまで逃げても剛力がついてくる! 憎い!

 ああ、うちにもパンチくんが励ましに来てくれないかなー‥‥
 でも人間の子供じゃなく、イグアナ(獣)の大人だから無理かなー。
 是非パンチくんをもふもふして、頭を撫でてみたいイグアナです。

―――

 今月のケロケロA1月号、「千邪の封魔師」本編36話と共に、初期編である8~10話が再録で載ってる!
 しかも次号もこの続きの再録があるっぽい。
 仮に今回同様三本載るとすると、11~13話。
 なんかこれ、ヴァンガードでケロケロ買い始める→封魔師にハマる(ヴァンガの連載開始時、封魔師は13~14話)、という、まさにイグのような読者のための再録なのでは?!

 ていうか再録で済ますなよ! コミックス出ないのかよ!と突っ込みたいのですが、初期の話を紙媒体で追いたい読者には、ありがたい再録であることは間違いなく‥‥
(以前は1話~13話くらいまでネット掲載してたんだけど、今年になって無くなってしまったのだ)

 という訳で、たびたびイグが盛り上がりを語ってて気になってる人は、今月号はチャンスかも!
 お勧めです、千邪の封魔師。


御礼‥‥パチパチありがとうございます(^_^)/
 里・デビそれぞれからの二名様の来たよ印に感謝! 相変わらずだらだらしていますが、栄養だのサプリだの玄米だの肉だの野菜だのを投入して、じわじわ回復を目指しています。隠れ肉食イグアナ中です(←なんか変だな)。
 にしても余力が無い時しみじみするのは、人里のコンビニメシとか出来合いのお総菜は「栄養が死んでるなー‥‥」ということでした。元気な時だと気付かないんだけどね。栄養というか食べ物の生命力が死んでて、カロリーの割には元気の素にならないという。

「そ?」
「だからそれは『もと』と読むんだと何度言えば」

 いや「鼠」の「そ」かも‥‥<何だよ元気の鼠って。
 ともあれ、筆文字ででっかく「栄養」と横書きして、額縁に飾ってみたい感じです。
 いい言葉だよね、栄養。