記事一覧

中の人日記・葛藤編

 原稿終わったし、久々に小ネタの電波来ないかなー、と模索した。
 そういえば、何か書きかけで放ってあったネタあったっけ、と思いつく。
 しかし。
 ‥‥これもしかして、ペーパーのネタにした方がいいんじゃねえ?
 ネタが無くて&忙しくて、ペーパー発行を二回サボってたんだよね。そしてそんな時に限って「ペーパーないですか?」と聞かれてしまい右往左往したりなんかして‥‥

 という訳で、小ネタがまとまれば一年半ぶりにペーパー出そうかなーと葛藤中。
(今なんか区切り違いの誤変換で「カット宇宙」とか出てビビった。何それ。<一切れいくらで売ってそうなカットフルーツっぽい)

 問題は、小ネタの有無以前に、既に紙面に「通販受付してる既刊全種」が書ききれないということだが‥‥<ネットで告知してる今、通販案内としてのペーパーには既に存在意義が無いのだが、小ネタのために出したくなっているという本末転倒。
(しかもペーパーのネタはすぐサイト再録するので、もらう方にも大したお得感とかが無いのがまた微妙)

―――

 超余談。
 アニメ「K」の10話辺りの、國常路と宗像が対峙するシーンでの謎宇宙だけどさ。
 どこの感想ブログでも「訳わかんねー」って言われてるんだけど、イグにはその意見が解らん。

 あれ、ドレスデン石版=ヨグ・ソトースとかアカシックレコードの端末的なもんで、石版にアクセスすることによって、王が知識とか力を引き出すことが出来る訳じゃないですか。
 國常路の「剣か舌か(戦いに来たのか話し合いに来たのか)」ってセリフに対して、宗像が石版を介して青の王としてのチャンネルをフルオープン(同じく石版にアクセスしている國常路に嘘はつけない状態)→嘘偽りなしにヴァイスマンのことを聞きに来ただけですよ、という意思表明→「今二人共石版にアクセスして、ヨグソト的レベルでの意思交感をしています」的な表現があの宇宙だと思うんだが。
 ファーストガンダムでも、シャアとアムロがニュータイプ的交信をする時に、モビルスーツのコクピット消えていきなり宇宙に浮いてるじゃん。あれだよ。

 ‥‥と思うんだが、どうも「K」の視聴者のお嬢さん達って、SFとかラノベとかの素地ゼロの人が多いのか、本気で首傾げてる人しかいなくて驚いた。
 絵がきれいなのはいいけど、無駄に動画凝りすぎてテンポ悪いし、演出が適当に尺を調整してくれないっぽくて、脚本家結構不憫。
 なので、宇宙の件も多分、演出が意図を理解してなくて「ただの背景・謎宇宙」にされたんじゃねーのアレ。と思っています。
 だってイグにはあれ「宗像と國常路、チャンネルフルオープンで意思疎通」に見えたんだもんよ‥‥

 その論理で行くと、ダモクレス崩壊寸前の周防に宗像の話もロジックも通じないのもやむなしじゃないかと思うんだよなー。
 剣はまだ落ちてないけど、実質もう王としての石版アクセス能力は駄目になってるんじゃないの、周防。
 なんとなく「石版から力を引き出し過ぎると剣が落ちる」って言われてるけど、実質は「力を使いすぎる(使っていい限度を超える)」ではなく、「個人のキャパシティを越えると、王としての器が壊れる(受容側における容量オーバー)」=剣が落ちる、なんじゃないかなー。いや想像だけど。


御礼‥‥パチパチとコメントありがとうございます(^_^)/
 おおお、無事到着しましたか! 中の人一安心! そしてあるあるそんなこと‥‥<家族が保管してそのまま忘れる。イグも昔、銀行のキャッシュカードを紛失→探しても出てこない!→銀行に紛失&停止届けを出して再発行してもらう→数日後イグ母が「そういえばこの前机の上にあったから保管しておいたよ」と無くしたカードを出してくる→「それを早く言って下さいよ!」なことが‥‥微妙心労。
 そしてコメント様は、今頃は年末商戦真っ最中ですな。しっかり栄養と睡眠を取ってピークを乗り切るんだファイト! そして冬コミで爬虫類と握手! 当時に無事お会いできるのを心待ちにしとります(^_^)/