記事一覧

中の人日記・冬コミ御礼編

 一日遅れですが、まずはあけましておめでとうございます(^_^)/
 コトシモヨロシク‥‥<恒例の魔獣レッドイグアナ。いや、今は中の人ですが。

(一日の里ページ正月トップと、デビページトップの挨拶文は、元旦に日付が変わってすぐ更新してそのまま寝たので、リアルタイム挨拶は実質これが初)


 という訳で、冬コミ一日目行ってきました!
 前乗りした前日は異常乾燥のち小雨という矛盾した天気でしたが、コミケ一日目はいい感じの晴れ。
 朝6時にホテルを出て、大体七時半頃に会場入り。
 手荷物検査があるという噂だったが、一日目はとりあえず無かった。
 でもって例の如く、8時半くらいには設営完了。
 今回初顔合わせとなった、主に夏にお手伝いして下さるRさん(もしイニシャルLだったらゴメン)と、主に冬にお手伝いいただく紫のバラの人・Hさんも揃い、嬉しき差し入れを頂きつつも、イベント後のプチデビオフ会に向けて爬虫類わくわく。<既にイベントで本売るのが本題ではなくなっている気分。

 いや、「冬の西館は人来ない」「近所のオフ会がうちのスペ前にはみ出してくる→人の流れが避けていく。超迷惑」って毎度覚悟してるからね‥‥
 うちはサークルチェックで来てくれる人のみならず、島を端からざーっと見ながら歩いてきて「あ、デビデビ! 懐かしいー!」と立ち止まる方が結構な数でいらっしゃるので、そういう人の流れを阻害されるのはマジ迷惑な訳ですよ。
 それで苛々しつつも、まあ予想よりは人が来たのでよしとする。<最悪レベルを予想しすぎという説もあるが。
 むしろ「あ!」と立ち止まって下さる方は、毎回地味に増えてる気がするので、そこら辺でかなり溜飲を下げる。「当時は学生だったから、あんまり同人に首突っ込んでなくて‥‥(しかし今なら!)」という方とかもいらしたなあ。
 夏に続いて、表紙のタイトル部分を「デビデビあります」に変えたポスターを上げてたのですが、やはりないよりは効果大。<絵表紙を頂いた時は、文字控えめの絵メインポスター。デザイン表紙の時はその地味さを補うべく「デビデビ」をでかでかと!という感じで作る。
 そして今回はどうやら神双と新刊のターンだったっぽい。いや、イオソ本とシバソ本がしばらく出てないせいもあるんですが、多分。

 今回の配置は、左右が新谷系&西森系で、真向かいがヨルムンガンド。ひとつ島向こうがマギ。振り返るとうしとらとか出雲とか。連載中も過去ジャンルも、週間サンデー・週間以外も何かごちゃ混ぜ。配置の基準がよく解らない。
 ただ、いつもに比べるとサンデー島全体は、割と人がいたっぽい印象だった。
 しかし細かいことはよく覚えておらん‥‥バナナくらいしか。<背後の島にとら(「うしおととら」の)ぬいぐるみを並べてたサークルさんがあって、遠目にそれがバナナの束に見えたのだ。
 何しろ今回は、いつもなら一人ずつしか会えないデビ仲魔の方が、お二人とも隣にいる訳ですよ!
 お一人が買い物に出ても、大体もうお一方が入れ替わりでスペース内にいるので、ずーっと話し放題!
 なんか色々とデビの話&それ以外も無制限話しまくり!
 だから一人でぼーっと周囲を見ている時間、というのが今回あんまり無かったんだよね。
 そしてプチデビオフに突入したので、何かひたすら喋ってて楽しかった記憶しか残っていない、という。
(唯一の心残りは、トイレ行ってたたった30分の間に、差し入れ下さったお友達とすれ違ったっぽいこと‥‥なるべくスペースから出ないようにしていたのに‥‥)

 とりあえず、断片的なまま熟成を待っていた小ネタに関して、お二方にヒントを頂いたので、そのうち小ネタにしようかなー出来るかなー、とか考えた。ソードがネギ嫌いな話とか(ネット再録してない話で書いたネタ)、ホウキ免許の話とか。しかしシバの第四胃の話は、ちょいシリアス設定に触れてくるからどうかなー。

 そんな訳で、全体的には大変楽しき冬コミ&プチオフでした(^_^)/
 デビもコミケも関係ないネタは、また後日に。


御礼‥‥パチパチありがとうございます(^_^)/
 二名様の来たよ印に感謝! そんなこんなで、無事帰ってまいりました。6日に通販再開します。
 そしてそろそろ在庫が少なくなっている本を、じわりと再生産しなくてはならんのですが、フォントを変更して版を作り直すべきかどうか、ちょっと考え中です‥‥世間的には一番人気らしいヒラギノフォントを、昨年版の一太郎同梱で入手したのはいいのですが、自分はこのフォントの字面があんまり好きじゃなかったという。でも教科書体は読みにくいとよく聞くし‥‥困り。