という訳で、隣のアパートの屋根雪に折られたアンテナの顛末をば。
隣から張り出した雪庇に巻き込まれ、45度くらいに曲がってしまったうちのアンテナ。
特定局が映らなくなったところで、さすがに不動産屋に抗議しようと思って床についた、その翌日。
なんと朝の七時前(寝ていたので推定)、委託業者らしき一団が来て、隣の雪庇を落としていった―――のだが。
前日までは確かに45度だったアンテナが、70度くらいにさらに曲げられ、全部の局が完全に映らなくなっていたではないか!
もはや「早く雪下ろしをしてくれ」どころではなく、「雪下ろし業者がアンテナを折っていったから速攻直せ!」と不動産屋に電話。
例の森永卓郎似の不動産屋が、
「ハイ解りました、○○電気という業者を手配しますので(中略)、本日はどなたかがご在宅でしょうか?」
と言ったので、これは電気屋との交渉があるから(※)一日家にいろと言うことだな‥‥と、休んで俺が待機することに。<父と母はそういう話が全く駄目なので。
(※‥‥事前のやりとりで、既存のアンテナを修理して立て直すか、全くの新品にするかは、その時に相談ということになっていた)
そして一日待っていたのだが、電気屋が来ない! おかげで時間潰しにと見始めた、イエモンと吉井ソロのライブDVDを全部見返してしまったではないか。
やっぱイエモンは「TRUE MIND NAKED」が一番いいな!と噛みしめつつ、日が暮れてから「電気屋が来ないよ!」とまた電話する。
そしたら八時過ぎ頃、例の森永卓郎似の不動産屋が菓子折持って詫びに来た。
しかし甘いものが好きじゃないので嬉しくない。隣の市から残業してまで詫びに来る点はちょっと大変だな、とは思ったが。
それはいいから電気屋をせっついてくれ!と催促してその日は終わる。
結局、電気屋は俺不在の翌日の午後に来て、相談もへったくれもなく新品のアンテナをつけていった。話せる人が家にいてくれってのは何だったんだよ、おい。
二日後くらいに不動産屋から電話が来て、「後日示談書を持って行きますので署名お願いします」と言われる。
後日っていつだ、と聞くと「大体一ヶ月後くらいになります」
時間かかるな!と思ったら、保険屋側の手続きとか何とかで、否応なしにそのくらいかかってしまうらしい。
あー、つまり「アンテナが折れるの待ちで、雪下ろしだけすることは出来ない」というのは、業者に雪下ろしだけ頼むと実費がかかるが、いっそアンテナ折っちゃってその弁償&作業費に含めちゃえば、全てが経費として保険でまかなえるってことか‥‥!
‥‥不動産屋の経費節減のためにわざわざアンテナ折られたかと思うと、何だかものすごくムカつくのだが。
そんな訳でアンテナは新品になったけど、何だか全然嬉しくない。
そもそも数年前、アナログアンテナを折られた時に、このままじゃBS・CSアンテナをつけてもまたやられるから、その時にアンテナの取り付け位置(+配線)自体変えようかと思っていたのだ。なのに今、位置そのままでアンテナだけ新品に交換されても、何だかすごく二度手間感が‥‥
そんな感じの、激しく釈然としないアンテナ始末記でした。
御礼‥‥パチパチありがとうございます(^_^)/
二名様にパチって頂いた! 感謝! ドラマ「信長のシェフ」は面白いですなあ。あれでは気になったことないですが、アニメ化・ドラマ化でおかしくされた部分って、原作未読でも意外と解るもんだよね(青エクとかな。原作ネタ削りまくりでグッダグダのマギは、原作未読者をどのくらい騙し仰せているのやら‥‥)。ということは、アラが気にならない「信長のシェフ」の場合、原作はさらに面白いのではあるまいか‥‥!<「仁」もそうだったなーと思い出し。早く原作を読みに行きたいとじりじりしています。中の人だけどしっぽパタパタ。