記事一覧

中の人日記・更新編

(今回の日記は、デビページの一言と前半共通ですよ)

 という訳で、日記の小ネタ収納いたしました。
 今回ネタのうちの片方は、かなーり前の日記ネタです。
 何でそれを今?というと、当時は「これハロウィン本の一コマになるネタだよな‥‥」と思っていたのですな。
 しかしいざハロウィン本が出てみたらこのシーン入ってない→新世界編の場面か!(多分本にはならない)ということで、遅れて収納と相成りました。
 ううむ時間差攻撃。

 にしても古い時期のネタと並べてみると、今のノリとは微妙にフォーマットが違ってて不思議な感じ。
 絵も文章も、年取ると否応なしに劣化していくものなので、気を引き締めて調整しなくては。と心を新たにいたしました。
 精進精進。

―――

 コンビニに行ったら、ヤンキン「シマウマ」の特集本(書き下ろし+総集編的ダイジェスト)があって、つい買ってしまった。
 しかしインクの匂いが激しくてまだ読めぬ‥‥
 読んだら感想を書こうか、しかし内容的に書かん方がいいのか悩み。


御礼‥‥パチパチありがとうございます(^_^)/
 記憶喪失の訳は、その後何となく解けました! 何かというと、その数日前というもの、連休のせいもあってかやたらと人が来たのですな。友達が来る、親戚が来る、母の通う病院の療法士さんが来る、その人に紹介されたケアマネさんが二人来る、ともう千客万来状態。
 で、家の外で人と会うのは結構大丈夫なのですわ。広い場所で、人の出入りがそこそこあって、通気がいいから。しかし自宅は狭い密室。そこに数時間というもの、凄まじいシャンプー・洗剤・柔軟剤という毒の匂いを放つ人と同席しては、かねてより弱っている榊はひとたまりもありません。どうやらそれで限界が訪れ、一日前後、脳のメモリ保存機能が吹っ飛んだ状態で活動していたっぽいです。
 それでも傍目にはおかしいと思われずに普通に生活出来るもんなんだなあ‥‥と思うと、人体ってすげーな!と妙に感動してしまったよ。いやーびっくり。