昨日、まだ展開してないキャラでバレンタインの小ネタでも上げようかと思っていた。
そしたらば、サーバーダウンでサイトが開けなかった。
日付が変わる直前まで粘ったが、結局鯖落ちは回復しなかった。
うあー!とのたうちつつもその日は諦め、今日、ネタをじりじりと練り直したところ、何だか予想外長くなってしまった。
‥‥これ、ちゃんとした文章で短編集に入れるべきか?
そうだ、そういえば予定の「FOUR SEASONS」は、ネタがどんどん長編化して独立し、入れる話が無くなって困っていたではないか!‥‥しかしこのネタ、本にするほどの物量になるのか?<本の短編はネットよりはかなり長くないと収まりが悪い。
と葛藤し、結局もうちょっと練ってから考えることにした。
父とネコのほのぼのネタなんて、本にするほどの需要がなさそうというかなんというか‥‥
ううむ微妙。
―――
以下、デビ関係ない余談。
今日放送分のログホラで、ルディ復活魔法のエフェクトが、原作の描写からは想像も出来なかったド派手さでびっくりした。
(あのものすごい光と火柱みたいなのはアニメ版の演出)
でもその光の柱を、遠く離れたマイハマの城からリ=ガンが見てるシーン(これもアニメオリジナル)はなんかよかった。あれが何なのか、リ=ガンには薄々解ってるんだろうなあ、って感じが。
アニメ版はちょいちょい理由不明な改変があって、「何故それを削った!」って重要な台詞が無くなってたりするんだけど(※)、これはよかったなあ。いや、原作七巻くらいまで読んでない人には、もしかしたら意味不明な付け足しにしか見えないのかも知れんけど。
(※‥‥レイネシア姫の演説後のクラスティの台詞「このクエストの報酬はただ一点。ここに立つひとりの〈大地人〉からの敬意である!」が削られてたのはちょっと駄目だと思う)
とりあえず今のとこ続きが楽しみなアニメはこれくらいなので、原作既読だけど来週も楽しみです。
御礼‥‥パチパチありがとうございます(^_^)/
そんな訳で、キョウリュウジャーは終わってしまいました‥‥面白かっただけに、来週からの不安に今からぐったりしています。あと、最終回後に訪れるスペシャルイベントやそのDVD、本編DVDにおいてもディレクターズカット版付DVDとか、あとムック本とか解説本をかの発売ラッシュにも怯えています‥‥「♪この世は金 金さえあれば 恐くないね 僕の麗奈~」というイエモンの歌が頭をよぎります。くうう。