記事一覧

中の人日記・絶望編

 自分はもう駄目だァッ!と思う瞬間。
 ふと気付くと、自室にノーマディックの鞄が、

1.過去に使ってたトートショルダー(故障したのでお蔵入り)
2.現在使ってるトートショルダー(超便利構造なのでフル稼働中)
3.冬にうっかり買ってしまったワンショルダーのボディバッグ
 (しかし冬装備の厚着だと息苦しくて使いにくかったので夏まで寝かせ中)
4.3の色サイズ違いのワンショルダー・メッセンジャー・トランクに取り付ける折り畳みバッグ
 (普段一万円~六千円くらいの鞄がクリアランス三個で5250円・送料無料になっていたので、ついふらふらと買ってしまった)

 ‥‥という経緯で合計6個とかあるのに気付いた時。
 さすがに「‥‥俺はもう駄目だァッ!」と結構本気で思った。
(玄関にマーチンが六足並んだ時もそう思った)

 しかも太っちゃったので、反省しようにも鞄の中に入れない!<痩せてても普通入れねえよ。
 ああー一体どうしたら‥‥

(写真をアップしようかとフラフラと写メったが、「‥‥同人サイトの日記でそんなもん見ても、全く面白くもおかしくもねえ」と気付いてやめた)
(ちなみにノーマディックの鞄は「街歩き専用」が謳い文句で、機能優先構造で超便利なのですが、デザイン的には激しくオタ向け・ビジネスマンのおっさん向けっぽいので、普通の女のヒトにはあんまりお勧めしません)
(でも好きだ)


御礼‥‥パチパチとコメントありがとうございます(^_^)/
 食事処の大盛り小盛りは、大体はお店の看板とかメニューに明記してあるので、注文しちゃってから「しまった多い!」「食べ足りねー」となることはまずありません。解った上でのデフォ大盛り(しかし決して食べきれないレベルの無茶盛りではない)は日々のささやかな幸せですね。また、その日の体調次第では、あえて小盛り傾向のお店に行って、残さず完食出来る喜びを味わうことも出来ます。
 そしてどちらも「倍盛り」「半盛り」みたいな調節が利くお店が結構ありますので、「自分はここの味が好きなのだ!」とあえて大盛り店に通って半盛りを頼む小食さんもいるのだとか。便利だ!
 そんな訳で、里の食べ物は、どれをとっても大変美味しいです。コメント様も是非、獣になって里に住んでみませんか!

(余談‥‥そういえば一時期、塩谷瞬の二股騒動(どう見ても事務所絡みの捏造)で名が知れた園山真希絵の店の料理ってひどかったらしいっすね‥‥ご飯を普通盛りで頼むと三口分くらいしかなくて、大盛りって言って初めて普通盛りくらいの量が出るとか、数千円のコース料理でソラマメ三つ乗っただけの皿がペロッと出てくるとか‥‥捏造バッシングも十分恐かったけど、あのヒト自体が相当恐かったですな。見た目も料理も言動も)