という訳で里の方を更新いたしました!
といっても、酒蔵関係はあと二件ほど、更新待ちのネタがあるのですが、またしてもまとめきれずに力尽きてしまったですよ‥‥疲れのあまりイグアナぐたり。
酒好きの方は今しばらくお待ち下さいませ。
いやーレッドは酒飲めないもんだから、蔵元に取材に行くと匂いだけでベロベロになってしまって大変ですよ。
(しかし元々赤いので、酔ってるのか何なのか解りにくい)
もう一件、今回まだ上げてない老舗の酒屋さんで売ってる酒種のアンパンとかは好きなんだけどなー。
‥‥とここまで書いて、「しまったそのアンパンをネタにするのを忘れていた!」と気付いたりなんかして‥‥
ああー自分はもう駄目だぁッ!と中の人の如く打ちひしがれ。
最近疑っている副腎疲労対策(※)に力を入れよう、そうしよう‥‥
(※‥‥何それ気になる、というヒトは、「副腎疲労症候群」とか「アドレナル・ファティーグ」でググってみてね。イグはこれものすごく当てはまってたよ‥‥)
御礼‥‥パチパチありがとうございます(^_^)/
猫パワハラと言えば思い出すのが、中の人が飼っていた故・猫二号です。二号は台風で迷ったのを拾った猫で、最初の頃はまた捨てられないように警戒していたのか、名を呼べば走ってきて愛想を振りまく・出されたメシは詰め込むほど食いまくる(そして太る)、という感じでした。
しかし時が経ち、もうここんちで好き放題しても絶対捨てられない、と確信したのか、小食になってすとんと痩せ、段々愛想を振りまかなくなりました。そして実は人間に撫でられるのがあまり好きではなかったらしく、人間が撫で始めるとしばし嫌そうに耐えたあと、「‥‥も、もういいですか? そろそろ勘弁して下さい!」とダッシュで逃げるようになりました。
‥‥うーん、ある意味飼い主パワハラに耐えていたんだろうか、二号‥‥と、あのネタを書いていてちょっと思い出したのでした。
(まあ二号も歳取ったら「撫でられると何か体調がいい?」と気付いたのか、普通の猫っぽくゴロゴロと撫でられているようになりましたが、若い頃は色々大変だったですよ)