先日、腕時計の電池交換のため、人里の時計店に行きました。
ホムセンとか量販店だと、不慣れな人がうっかり文字盤のガラス割っちゃったりするので、いつも必ず宝飾系の時計店でやってもらうのです。
で、久々にいつもの時計店に赴き、電池を交換してもらったところ。
「あ、こちらのカードはお持ちでしたか?」
「エ? いいえ」
何だろうと思ったが、とりあえずこの店のカード的な物は持ってない。のでそう答えたらば、
「また電池交換の機会がありましたらお持ち下さいね。溜まると電池交換無料サービス入りますので」
と言われてもらったカードは、全部で十個のスタンプ欄があり、五個目と十個目に「電池交換無料サービス」という文字が入っていた。
しかし。
「うーん‥‥この時計、電池交換は五年に一回でいいんですけど‥‥」
「ご家族様でも使えますし、無期限ですから」
とか言われたが、親には親の行きつけがあるしなあ‥‥
自分の時計だけでスタンプを埋めるとすると、五個溜まるまでに二十五年、十個に五十年とかかかってしまうではないか!
孫子の代まで使える電池カード!
‥‥ううむ、遠大すぎる。
果たしてそれまでこの時計店は存在しているのだろうか。
見届ける前にこっちが寿命で死にそうです。マジで。
御礼‥‥パチパチありがとうございます(^_^)/
あるあるそんなこと‥‥的な同意なら嬉しい。同じサイトだったか別サイトだったか忘れましたが、この前は「A×B」表記のSSをクリックしたら、B×A(A女体化で襲い受)だったという罠にかかったよ! それはABじゃねええええーーー! ‥‥という絶望に打ちひしがれながら、ひっさびさに特撮のホモサイトを巡る日々です。<特撮はリアルタイムではホモ読めないんだよね‥‥
(そして出遅れてから探し始めるので、サイトが減っていてさらに打ちひしがれる)
(いや逆とかリバ自体はぜんぜん平気なんだ‥‥事前表記詐欺に対する怒り+その上不意打ちで女体化を盛られたのが嫌なんだ‥‥何で特殊嗜好の人というのは、そういう騙し討ちをやらかしてまで読ませようとする傾向がやたらめったら強いんだ‥‥)