記事一覧

イグアナ日記・一本足りない編

 この前人里へ行った時のこと。
 ふと通りかかった床屋の前で、サインポールがぐるぐるしていた。
 あの赤と白は、床屋が医療カテゴリであった時代の名残で、動脈と静脈を現したものであるらしい。
 ‥‥のだが、ポールをぱっと見た瞬間、なーんか違和感が。
 アレ?と思って二度見したところ、回っているのは赤い線だけで、なんと青い線がないではないか!
 歩きながら近寄ってさらに見たらば、本来あるべき青いぐるぐるが、日光退色か何かでかすれて消えかかっており、赤い線だけが孤独に残っていたのであった。
 ううむ、動脈オンリー。
 ‥‥静脈は? ねえ静脈は? 動脈だけで大丈夫か!
 などという、訳の解らない問い掛けが、脳内でぐるぐるしてしまったよ。
 何か落ち着かないから、早く修理して頂きたいものです‥‥

 ‥‥とか書いてから調べたら、イギリスとかの一部の国では、あのぐるぐるは赤と白の二色がデフォだったりするらしい。
 もっともイグが見たサインポールは、明らかに青が剥がれ落ちた痕跡があったので、イギリス式という訳では別にないと思われますが。
(そして動脈と静脈説はガセじゃないかという話も出てきたが真相は如何に)


 そしてさらに、実は調べたかったのは別にそんなことではなく。
 ちょっと前に見かけたサインポールが、あまりにものすさまじい形状だったので、「あれは普通に販売しているのか? それとも悪ノリして独自で作ったのか??」と思って探してみたのです。
 が、見つからず‥‥

 見つからなかったのでコラで再現してみたのですが(暇か)、


※再現コラ


 こんな感じ↑のサインポール集合体が、普通だったら看板がついてるような支柱の先に高々とそびえ、揃ってぐるぐるしていたのでした‥‥

 これ、ちょっと前にバスに乗っていた際、車内から見かけた代物(あくまでイメージというかうろ覚えの記憶の再現)でして‥‥
 走るバスの車内であったため、咄嗟に写メを取ることが出来ず、滅多に行かない場所だったため、改めて写真を撮りに行く機会もしばし無く。
 そのうち機会があったらば、証拠写真を撮りたいと思っている次第であります。


御礼‥‥パチパチとコメントありがとうございます(^_^)/
 二名様のパチに感謝! デビページからの来たよ印の方は、ちょうど前回日記アップの直前であったため、タイミング的にネタ日記と通販お知らせ、どっちのタイミングのパチかのう‥‥どっちでも嬉しいからいいか! サイトを見てリアクションを頂けるということ自体が励みであります。
 そしてコメントの方ありがとうございます! スマートレターは、正に前回のお知らせをアップして二時間後くらいに知りました。しかし郵便のサイトを見に行ったところ、

>東京都内の郵便局、切手類販売所(コンビニエンスストア等)及びオンライン通販サイト「切手SHOP」にて販売します。
>なお、販売地域は、2015 年5 月中に千葉県・埼玉県・神奈川県等に拡大、以降も順次拡大してまいります。

 ということで、まずは関東限定っぽいですよ‥‥いや、専用封筒は通販してるとか、それで差し出し自体は全国で受付してるということですが、送料込みであるっぽい専用封筒を取り寄せるためにさらに送料が!という時点で不公平感がありありと‥‥
 内容自体は大変よさげなものだとは思うので、地元の郵便局で封筒の取り扱いが始まったら、これの使用も考えてみるつもりではあります。
 そしてハイキュー面白かったですなあ。もう次の号が出てしまいましたが、試合終了の前回も、その後の描写メインの今回も面白かった‥‥いっつもチャラく「ウシワカちゃん」とか言ってた及川さんが、今回初めて「牛島」ってマジ呼びしたよ!うわあ! アニメ二期は原作のどこら辺まで入るんでしょうなあ。やっぱここらへんまでか? 白鳥沢戦は流石に原作が間に合わん気が‥‥今からわくわくです(^_^)/