◇忘却編
今日がエイプリルフールであることを、PC立ち上げるまですっかり忘れていた!
いや、カレンダーで「日付が四月一日である」こと自体は解っていたんだ。
しかし脳内では「今日=水曜日=イグ母がリハビリに出掛ける日=外出の支度がめんどい忙しい日」ということだけで埋め尽くされており、他の要素をすっかり忘却していたという‥‥
疲れている。
まあ世間的にも震災以降、なーんかエイプリルフールのお祭り感が盛り下がった空気はあったよね‥‥
円谷が恒例のアレをやめたせいも多分ある、と思う。<イグの中では特にこれが大きい気がする。
あとイグは今朝も(というかここ半年くらいずっと)超忙しいのに鼻血が出て(略)、その数日前には、耳が痒いと思って綿棒で掃除すると耳から血が(略)
鼻血では全く驚かないイグも(慣れすぎ)、流石に耳血には驚いて、あわあわと耳鼻科に行ったらば、いつも皮膚科で出されるのと同じ、アレルギー用のステロイドクリームを処方されて「耳鼻科まで来た意味ねー」とガッカリしたりとか、まあ何かドタバタしていたのでした。
忙しい。
◇横滑り三猿編
そしてそんなこんなな忙しい日々、疲れすぎていると逆に神経が冴えて眠れない。
ので、昨今は「三猿睡眠法」と勝手に命名した方法を実行していたりします。
まあ単に、
1.アイマスク(見ざる)←外の車のライトや日の出による無駄な覚醒防止
2.口マスク(言わざる)←埃や咽喉の乾燥による咳の防止用
3.耳栓(聞かざる)←物音で目が覚めるの防止用
というだけの話なのですが、これがてきめんに効くのです。
とりあえず、昔からずっとあった「身体は眠ってるのに脳味噌だけ起きてる感(とても疲れる)」は、この睡眠法でなくなりました。
(上京する時の夜行バスも、この三猿セットでとても快適! しかしこの状態をヒトに目撃されると、多分相当驚かれる予感)
しかし、もしかしてこの耳栓で耳の中がかぶれて血が?‥‥という疑惑を抱いたりもして不安に打ち震えたり。
しかし耳栓をやめると眠れなくなるのでやめられぬ。
困り。
(もう一個くらい話題横滑りしようかと思ったがやめておく)
(ていうか三猿ネタは里更新に使うべきだっただろうか‥‥)