記事一覧

中の人日記・夏コミ当落&今さらな発見編

◇ まず当落
 
 とりあえず夏コミ受かりました(^_^)/
 二日目の西館・右側ホールの上の方です。
 新刊頑張る。

 しかし。
 webカタログを見に行ったら、すぐ近所に楠桂のスペースがあってびびった。
 具体的にはこんな感じ↓
 
□□□□□←うち
         □←よくお隣になる方(クロザクロ&弱ペダのサークルさん)
         □←ここに楠桂
□□□□□
 
 こんなところにプロのヒト置いて大丈夫なのかよ‥‥
 しかもサークルカットに鬼切丸の本とか書いてあるじゃん!
 混雑の予感。
 そして混雑に近隣ふさがれて地獄の予感。
 当日が恐え‥‥
 
 
◇ そして今さら発見の件
 
 何やらピクシブの小説が縦書き表示可能になったというので見に行った。

 ピクシブは普段、Firefoxで見に行っている。
 しかし縦書きはFx非対応とのことで、仕方なくblinkエンジンのスレイプニルで入り直す。めんどい。

 でもって、まずは「オフライン発行(縦書き)」→「ネット再録(横書き表示)」という変遷を辿った自分の投稿作を縦書きにして読み返してみる。<人様の作品よりも、縦横差による印象の推移がよく解るから。
 ‥‥そしたらば、今の今まで気付かなかったエラーを発見してしまって「うわぁッ!」ってなった。

 具体的には、オフ原稿では「――」という二文字分のダーシが「―」一文字分になってたり、文章途中の変なところで要らん改行が入ってたりした。
 多分、一太郎原稿→テキスト変換時の仕様でおかしくなってたのを、ずーーっと見落としていたと思われる‥‥
「横書き」という仕様のエラー見落とし(脳内変換)&スルー能力半端ねえな!
 これもブラウザマジックの一種なのか‥‥
 打ちひしがれ。

 あと、縦書き仕様は確かに読みやすかったが、しかし、横書きを前提としてあえて段落の一字下げしてない(※)人達は阿鼻叫喚かも知れん。
 俺のは基本、オフライン再録しか持ってってないし、特に横書き用に変えてはいない。オフの作法のまま一字下げしてあって改行も少ないもんだから、横書きで見ると割と窮屈感あったのだが、縦仕様にして見るとやっぱこれで丁度いいんじゃね?と思うしな‥‥

(※‥‥ブラウザのデフォである横書き文章は、空改行しまくり&一字下げしてない方が読みやすい。それであえてオフラインの文章作法を無視して「横書きでの見やすさ」を重視した仕様で書いてるヒトは多分多い)

 何だかなー。
 それはさておき、まずはそのうち登録用のサークルカット上げに行かねば。
 めんどい。
 
 
◇ 余談

 今年の買い物はハイキュー(二日目の東館)と、デビサバ方面(一日目・場所未確認)‥‥
 サークル参加日の買い物/ハイキューは、この時点で断念。もう書店通販でいいや‥‥
 前回一般で行った時、11時に入場して買い終わったのが一時だったからな‥‥
 デビサバはどうしようかなーと苦悩中。
 一日目はコミケ行かずに神社仏閣に参拝したいんだよなあ‥‥
(参拝は午前中が基本なので、午前コミケで午後参拝、には二の足を踏んでいる)
 スケジュール調整に困り。