という訳で、ずっとプレイしていたデビサバOCですが、念願のカイドー・ナオヤルートをクリアした!
このルートは8日目の追加シナリオの中で、さらに途中分岐があり、魔王ルートと殺戮ルートに分かれるのだ。
普通は特定のルートをクリアしたら、また最初からやり直さないと別のルートには行けないものなのだが、カイドー・ナオヤルートのみ、片方をクリアした後に「8日目(分岐ルート選択肢の手前)から始めるセーブデータを作りますか?」という親切仕様だったのですごく楽だった。
でもって、魔王ルートは意外と大団円だった。
しかしやはり、ナオヤの事情はこっちでは明かされず、救世主ルートと対になってるっぽい。
他方、殺戮ルートは超殺伐だった。主人公が明らかに人間のメンタリティじゃなくなってて黒い。それでも主人公についてきてくれるアツロウが気の毒だった‥‥でも一部のみちょっと爽快。
何かというと、作中面子には女性キャラが三人いるのだが、ルート分岐前からユズとミドリは色々とウザくて辛かったんだよね‥‥ちょっと大人なマリ先生だけが憩いで。
で、殺戮ルートはユズとミドリが敵に回るので、つまり心置きなく倒すことが出来るのだ!
(まあ他のキャラみたいに殺すことは出来ず「気絶させた」と出るのだが)
いいんだ、ナオヤのためなら幼馴染みの女の子も倒すよ! どのルートであろうと親友アツロウはついてきてくれるしな!
というマイ主人公の脳内は、多分神無のためなら何だってしてしまう双魔に近い気がする。
双魔は普段「嫌だよー戦いたくないよー」とかゴネているが、神無が危ないとなったら何の迷いもなく撃つ奴だよ!
(原作では七海の時にそうだったし。神無の時ならさらに判断早いと思う)
残るはユズルートのみなのだが、これがあんまりやりたくない‥‥<ユズ嫌い。
なので、夏コミが終わるまで放置しておこうかと。
という訳で、ようやく見たいルートを見終わってすっきりしたので、この魂の栄養を支えに夏コミ原稿頑張る。
御礼‥‥パチパチありがとうございます(^_^)/
二名様のパチに感謝! これは「デビサバ楽しそうで何よりだ!」的な? 実際久々に楽しかったです。やはり3DSは低年齢層を意識しているのか、従来のメガテンより時間がかからないのもあり。
難易度が低いかというと、まあ歴代のメガテンよりは低い。かといってヌルゲーというほどでもなく、2BRの人間関係構築とかは結構厳しかった。あと、二周目以降の隠しボス戦も割と厳しい。
という訳で、総合的にはお勧めです、OCもBRも。
―――
余談ですが、プレイしたことのある歴代メガテンの個人的難易度レベルはこんな感じ↓
真1>if(特にアキラルート)>真2>旧約>真3>BR>ライドウ>OC>真4>サマナー>ハッカーズ
サマナーの中華街とか天堂邸って、メガテン屈指の高難易度ダンジョンとかよく言われてるけど、俺にとってあれは「攻略本無しでクリア出来た初めてのメガテンシリーズ」ですよ‥‥そんなもんより真1のカテドラルのワープゾーン&ダークゾーン&落とし穴+マッピング禁止フロアの方がよっっぽどキツかったよ‥‥