記事一覧

謎と疑問

 ゆうべ眠くてへろへろの時に、今日の分の日記をテキストに打ち込んでました。
 で、今日そのテキストを開いてみたら、ラバーソールとマーチンのブーツの話と、かつての知り合いの超気持ち悪い発言の話と、矢車さんの話が書いてあった。
 ‥‥どんな脈絡でその内容を書いてたんだか、全く思い出せない。
 何だかなあ。
 という訳で部分的にまともなとこだけ抽出↓

 ラバーソールって、履き慣らして底が減ってくのも魅力だとかどっかに書いてあったのを見たんですが。
 靴底って普通、歩き癖でいびつに減っていくものだから、均等には減らないよね。大概かかとの辺りから、斜めに減っていくのではないかと。
 イグの場合、靴は上の革が傷むか、靴底が斜めに減って歩きにくくなったら買い換える、という基準なので、ラバーソール愛用の人はそこら辺にどう対処してるんだろう。
 斜めに減っても、気にせずナナメったまま履き続けるんだろうか。
 でもそれは歩きにくいというか、足腰に良くないよなあ‥‥
 何かリペアの方法があるんだろうか、と気になってしょうがない爬虫類なのでした。
 もしラバーソール愛用の方がいらしたら教えて下さい。