コミケの宅配搬入が、今日から受付開始(到着日)している。
到着日、ということは、昨日送って今日着けば最速受付なのである。
なので、毎回開始日の前日に宅配する、というのが自分内恒例で、今回も昨日のうちに宅配済みなのである。
‥‥が。
集荷頼んで荷物を引き渡して、一時間くらい経ってから気がついた。
卓上ポスター用のスタンド一式を入れ忘れていたことに‥‥!
あああああ、これ担いで持って行かなくちゃならねーのか‥‥!!
ぐったり。
連日の暑さで、すっかり注意力が死んでいる‥‥
まあいつもはギリギリまで作業して作ったコピー本の山をトランクにぎゅう詰めして持って行く訳なので、それに比べたら全然大した物量じゃないのだが、「うっかり入れ忘れた」という事実にぐったりですよ‥‥
みんな猛暑が悪いんだ‥‥
今年のお土産(友達に配る)は、北海道限定焼きそば弁当(カップ焼きそばの一種で、バゴォーンのパケ違い)にしよう‥‥
(何の脈絡もない)
御礼‥‥パチパチとコメントありがとうございます(^_^)/
勿論、発言したのは当時ジャンルにいた人で、多分ご想像の通りのヒトですよ。あの人のトラウマメーカーっぷりは凄まじいものがあるよ‥‥
そして変人多い件ですが、それはどうかなー。「常識人が多い(変人少ない)ジャンル」なんて正直存在しないのではないかと。
デビの全盛期はまだインターネット黎明期だったから、サイトやってる人はごく一部なだけに目立ってたし、公式に群れ集って無自覚に色々やらかす腐女子も、少ない分逆に今より目立っていたとは思う。個人サイトでの揉め事も何度も見たし、オフライン本もイタいトークだのが現役だったし。
しかし今はそういう一部の限られた人だけでなく、一般人・ROMすらツイッターで相当アレな発言を日常的にやらかしてて、しかし全員がそうなので目立ってない・おかしい集団の中では皆がおかしさに無自覚で気付いてないってだけで、個々の発言や何かはむしろ今の方がひどいと思うですよ。
まあそんな訳で、どのジャンルも大して変わらん・おかしい人は時代的に今の方がむしろ多い(それを目にする機会・回数が多い、という意味で)、と個人的には思っとります。