記事一覧

中の人日記・闇とファントムと憂鬱な友達編

 コミケ欠席決定で、闇とファントム絶賛製造中。
(闇はトッキュウネタ。ファントムはウィザードネタ)
(最近めっきり気違いメンヘラの自問自答日記が続いててすまんなあ)
(でも今日もそんなネタだよ)
 
 
 仮面ライダーウィザードは、宿主の人間が絶望するとそれをゲートにしてファントムが召喚されるという設定。
 人間が段々ひび割れていって、そのうち外皮がバリッと割れて中からファントムが出てくるんだけど、俺リアルに昔々、ああいう妄想でのたうってた時期があったんだよね。だから落ち込んで「あーファントム出てきそう」と思うと、連鎖的にリアルの方(というかその過去の妄想)を思い出すんだよなあ。

 なんかこう、人の背中がバリッと割れてなんか得体の知れないものが出てくる、というのは、何がイメージの根源なのか解らんのだが(※)、その妄想が湧きそうになると、ともかく必死で背中の裂け目をザクザク糸と針で縫って閉じ込める、という新たな妄想で上書きする訳ですよ。
 誰が自分の背中縫ってんだよ俺だよじゃあ俺二人いんのかよと突っ込みたいのは山々だが、まあそもそもが妄想なのでそこら辺はとりあえず無視してザクザク縫う。もう糸じゃねえだろロープだろそれ、くらいのイメージでくっきり目立つように縫って、中から出てくるものより縫い目のシュールさ・有り得なさに意識をスライドさせるのがコツ。
 縫い目の隙間を割って何かの指がズボッと出てきたりしたら、それはジャキッと切り落とす。ハサミ持ってたっけ?とか考えてはいけない。切ったものが何かは見ないようにする気にしない!
 そんでまた縫う。中身が諦めて大人しくなるまで縫って縫って閉じ込める。たまに縫いすぎて背中の皮に穴あいてフチがほつれたりするがガムテで補強してその上をまた縫う。何で出来てんだよ俺の背中。

 そう言えば吉井和哉ソロの「SIDE BY SIDE」にも、中身が出てるから針と糸で縫う、みたいな歌詞があるが、あれがぬいぐるみ的なイメージなのか生身なのかは不明である。
 ともあれそういうのがあるからして、これはもしかして普遍的な不安妄想であったりトラウマイメージの具象化であったりするのかも知れん。
(※昆虫の蛹が割れる感じではあるのだが、昆虫は別に落ち込んで孵化する訳じゃないから多分関係ない)

 そんでまあ、以前にこの不安妄想をどうやって克服したかというと、全く別件で始めた里サイトの方のイグアナキャラで、図らずも上書きが為されたのでした。
 要するに「背中がバリッと割れてなんか出てくる」→「やあ、レッドイグアナだよ!」→「お前そもそもガワキャラじゃん!」→「イグアナのガワを脱ぐと中の人が!」という無限ループを作った訳ですよ、脳内で。レッドイグアナは出てきても無害だからな。

 そんな感じでしばし克服されていたのだが、今年は二次でぐるぐる回っていて里キャラがお休み気味なので、どうもこのループが上手く行かない。
 しかし数年前のウィザードのことを思い出し、出てきそうな「得体の知れないもの」を脳内でファントムに書き換えるとまだ何とかなる!ということに気付きまして。

 そんなこんなで、今背中からはファントムが半分出てかかっていますが、デザインどんなかなー、やっぱ爬虫類系?とか考え始めると、微妙に楽しくなってくるので引っ込んでくる。いや待て顔を見せろデザインが知りたい!とか思えるようになってくる。
 そんで段々と、でもまあ急がなくてもこのファントムはずっと背中にいるし、付き合いの長い憂鬱な友達と言っていい存在だし、なんかもうこいつほとんど自分だよなあ――アレ? じゃあもしかして俺の自問自答ってこいつと会話してんの?‥‥ってなってきて、この気分を餌にライトとかヒカリを陛下総取りネタの電波とか受信出来ないかなー、イオスの鬱ネタとか出ないかなー、とナナメな方向に落ち込みがスライドしていって浮上するのであった。

 ああ、逃避先があってよかった。俺物書きでよかった!としみじみする。
 書かない人にはこういう昇華は出来ない訳だから、そういう人は大変だよなあどうすんだろ、とどうでもいいことを考える余裕もその頃には出来ている。ありがたやありがたや。

 でも自分ファントムのデザインは知りたい。どんなだろうなあ!(わくわく)
 
 
――――
 
 
 ブレチャの「phase 2」をずっと聴いてたら、これやっぱ単にゼトヒカ用という訳ではなく、俺もしかしてこっちのジャンルでは陛下総攻なのかなーという気がしてきた。
 トッキュウキャラは全部陛下の嫁! その筆頭がライト! みたいな。もっと言えばライトとグリッタで両手にキラキラで、ライトにはもれなくヒカリが付いてきます。っていう。
 これはデビでは無かった感覚なので面白いな。

(私はデビに関しては受キャラ可愛い派でもないし、攻キャラ偏愛派でもない。いわゆる「俺の嫁」的な感覚も一切ない。逆だろうがリバだろうがキャラ感が合ってれば全然平気。当て馬は気の毒なキャラが出るので嫌いだが、気の毒そうじゃない浮気ネタ・二股ネタは好き。俺の泥沼ネタなんて毎度全然不幸じゃないし、どっちかというとガスール洗顔とか海泥ミネラルエステみたいなもんだよなーとたまに思う)

 多分デビでは世界観と関係性萌えで、メガテンは世界観オンリー萌えで、トッキュウはキャラ萌えっぽい。
 ああだからメガテンではカプネタを書きたくなかったし、そういうカプ萌えホモ萌えメインのジャンル全体のノリについていけなかった訳か。
 でもトッキュウでは潔くキャラ萌えだから、原作の雑な世界観を適当に補完すると(というかデビ的な世界観構築と関係性ネタをぶっ込むと)普段通り美味しく頂ける訳か。
 なあ多分そういうことだろ、俺の背中のファントムよ!

(とか言ってると魔王様に「そういうものはいないよ、残念ながら」と突っ込まれる妄想までがワンセット)
(‥‥あれ? 何かこれ「レッドイグアナの背中にフジツボが生えてて、たまにチョキっぽいものを出す」っていう里伝説ネタの関連? 俺やっぱ全くトラウマ関係ないはずのギャグ妄想にすらなんかの根源があるのか?‥‥)
 
 
御礼‥‥パチパチとコメントありがとうございます(^_^)/
 エーってなる人二人目来た! 嬉しい! うう、冬コミでお会いしたかったよ‥‥そして売り子魂が騒ぐですか! あー、そういうえば以前実際にそういうことありましたもんね、そちらのスペ主さんで‥‥うん、せめて配置が同じホールだったら、参加証提出して「諸事情により欠席です」の張り紙するくらいはお願い出来たかも知れませんな‥‥でも今回ホール違うから(ノД`)
(あと多分「参加受付して新刊無し」よりだったら、潔く欠席届でチケ返上した方が、次回受付に響かない気がする。勝手な印象ですが)
 
 まあさすがに今回はもう欠席するしかないかと‥‥。葬式の時期によっては&そしてその後でも夜行バスが取れれば、新刊は無くてもギリ駆け込み参加出来るかもは知れませんが、全く先が解らんのと、さすがに気分的に無理かなと。
 とりあえず配る当てのないトッキュウ再録だけは作っておいて、夏コミの見本誌提出用の嵩増しにしたれ!と思って予約は入れましたが(笑) 締め切り12月1日なんで、今は本文用のPDFファイル作成して、誤植とかを必死で探してるところ。無事夏にお会い出来たら差し上げます(笑)<別に要らないか?