記事一覧

中の人日記・改造に血道を上げる編

 冬コミ原稿が微塵も進まないので、ピクシブの改悪画面と戦って改造することに血道を上げている。

 元々、絵の方とプロフ画面は、職人さんによるスクリプトが配布されていたので何とかなっていた。
 こんな感じに↓(各画像幅、大体800pxあります)

 このくっそウザいプロフ画面が、

ファイル 1837-1.png


 こうなる。
(プロフ文章を左ペインに。ユーザーアイコン四角化。イラストと漫画が一緒になった「全て」というタブとか、タグ一覧タブを追加。このタグ一覧タブからは、従来の見やすいタグ一覧ページが開けるので絞り込みが楽。投稿者の作品タグの既読・未読も解る)

ファイル 1837-2.png


 イラストページもこう変えられる。
(左ペイン+タグクラウド復活。キャプションとタイトルを元通り上に。タグにピクシブ大百科のアイコン復活+投稿時に自分で付けたタグと後から他人に追加されたタグの区別も復活。画面下に泳いでてウザかったブクマアイコンといいねも固定化)

ファイル 1837-3.png

 しかし、昨今小説の方の画面も改悪にやられてしまい、そっちはまだ対応されていないのである。
 そして仮に職人さんが小説を読まない人だったら、ずっと未対応のままということも十分有り得る。

 なので、配布されているコードを元に、自力で大雑把な配置換えを試みた。
 改悪UIそのままの画面↓

ファイル 1837-4.png


 ここまでどうにか自力↓

ファイル 1837-5.png


 が、この後は未だ脳味噌が追いつかぬ‥‥職人さん待ち。
 それでもあの見辛い真っ白画面&右ペインよりは全然ましである。

 なおこの改造は、Firefox・Chrome(か、Sleipnir4)対応。
 Firefoxなら拡張のstylusとGreasemonkeyを入れて、それ用のスクリプトを入れるだけ。
 Chrome&Sleipnir4なら、同じくstylusとTampermonkeyを。
 最悪、msEDGEかMacのサファリでも、タグクラウド復活とかタグのPマーク復活くらいはTampermonkeyで可能なはず。
(左右ペインの入れ替えとプロフ・小説ページの改造は、stylus以外の手段の有無はちょっと不明)

 そんな訳なので、みんなFirefox使って改悪に対抗しようぜ!
(ブラウザの方のカスタムがそこそこめんどいのがネックだけどな)