記事一覧

余談

 昨日の更新についてコメントを頂いたのですが、あれの元ネタ(?)は実はオロナミンCではありません。
 イグも去年辺り初めて薬局で見たのですが、まんま「アニマリンL」という名の薬が実在するのです。
 シロップと錠剤の二種類があって、どうやらビタミン入りアミノ酸系の薬らしく。

 で、本当は昨日のネタは、最初から「獣の里C」とネタ帳には書いてあったのです。
 でも、
「いくらダサさがポイントの里の商品名でも、あんまりすぎるネーミングだよなあ‥‥ちょっと横文字にしてみよう。獣だからアニマル‥‥オロナミンっぽくアニマリンでどうだ!‥‥アレ? こういう名前の薬、薬局で見かけたような‥‥」
 という経緯があって、逆に改名しました! という流れになったのでした。

 そしてこの流れとは関係ありませんが、今まで薬局で見かけて一番怖かった名前の薬は「奥田脳神経薬」というやつでした。
 見かけた時は手に取るどころじゃなく引いてしまい、箱を横目に目的の商品の会計をすませてそのまま帰ってきてしまったのですが、何の薬だったんだろう、あれ‥‥