噂のピクシブトップ画面の改悪がついに適用されてしまった。
‥‥こ れ は ひ ど い 。
想像してたのの24倍速くらいひどかった。
どうやったらこんなぐちゃぐちゃ見辛い画面を設計出来るんだ‥‥
正直、デザイナーでも何でもない、素人の個人サイトの方がかなりましではないかと思う出来。
そしてさらにひどいことに、ユーザースタイルシートで対策されないためか、各項目のクラス値がみんな一緒!
普通は後々のメンテや改善のことを考えて、項目毎に別の数値を振っておくもんだぞ‥‥
あと自分のフォロワー・マイピクの数字が一発で見えない。
管理画面もブクマもフィードも、画面上端のアイコンをクリックする二度手間を経ないと開けない。
ランキングもずーーーっと下までスクロールしないと見えない。しかもその間には見たくもないお勧め作品だのお勧めユーザーだのが並んでいる。
(噂によるとブロックしている相手の作品が平気で出てくるらしい。何だその地獄‥‥)
ていうかこのお勧めのタグの作品みたいなやつって一体どっからどういう基準でチョイスしてんの? もう全然見てないタグの作品がドカドカ並んでいるのだが‥‥
とりあえず用のある画面は全て個別にブクマしてあるので、このダメダメなトップ画面を開くことは二度とないだろうな‥‥
げんなり。