記事一覧

ダッシュボード来襲

 とうとううちにも支部ダッシュボードという地獄が来てしまった。
 これは想像以上にひどい‥‥
 ほんと現支部の開発者はセンスねえな!
 とりあえず自分の投稿タグ一覧が見えなくなったので、対抗策をメモっとく。

 元々あったタグ一覧画面は、自分&他人の両方、絵画面の改悪と共に見つかりにくくなっていた。
 が、無くなった訳ではなく、ちょっとブラウザ拡張とかで小技を弄すれば見ることが出来ていたのだ。
 ただダッシュボードのせいで自分のタグ一覧が探しにくくなってしまったので、これをブクマっておくことにした。

自分のイラスト投稿タグ一覧
https://www.pixiv.net/member_tag_all.php
自分の小説の投稿タグ一覧
https://www.pixiv.net/novel/member_tag_all.php

こっちでもいける
https://www.pixiv.net/member_tag_all.php?order=num
https://www.pixiv.net/novel/member_tag_all.php?order=num

 なお末尾の「num」に他人のIDを入れればその人の投稿タグ一覧画面を見られる。
 これは元々数年前の改悪開始前には全ユーザー公開されてたやつだし、見ても不正アクセスでも何でもないはず。
(ChromeかFirefoxにtamperMonkey+それ用のスクリプトを入れればワンクリでこの画面を見られるリンクを増やすやつがあるが、そういうもの入れてない人はこれで)

 にしても「管理画面で」「今まで投稿したタグ一覧」と「そのタグ毎に作品が何個あるか」が一目で見えないのは致命的な設計ミスじゃねーのか。
 支部マジで長くないかもなあ‥‥
 引っ越そうにもカテゴリ的に何でもありのとこって意外とないんだよなー‥‥
 ピクブラに置けない系のやつ(ゼトライとヒカグラ混じってるようなの)、ほんとどうしたらいんだ‥‥
 
 
御礼‥‥パチパチありがとうございます(^_^)/
 連打の方に感謝! ただでさえ謎の殺意を持て余していたところにダッシュボード改悪が来てしまい、殺意が増すばかりの日々ですがいかがお過ごしでしょうか(謎の時候の挨拶)。パチの励ましを胸にスタイルシート作成頑張します‥‥
(ていうか一番初期にstylish.orgで公開されてた絵とプロフ画面用CSSと、更新止まって久しい「地雷持ちのための~」って個人サイト以外、現状に対応してるユーザーCSSを見たことがないのだが、みんな自家用として公開せずひっそりやってるのかなあ‥‥)
(自分のを公開してないのは運営に対処されたくないからなので、みんな同じこと考えてるのかなーと‥‥)