記事一覧

今更な話ですが

 村枝賢一の「仮面ライダーSPIRIT」は、昭和ライダーオールスターを網羅した、ライダーファンならではのものすごい力作で超面白いです。
(実際の番組にはなってなかったZXまで濃く書き込んでるんですが、これがまた違和感なく歴代ライダーに絡んでて「おお、こういう話だったんだZX!」と感動したですよ)

 ただ、各ライダー達の変身前の顔は、元の役者さん達に似せてあるという訳ではなく、どっちかというと「作中でのキャラの雰囲気」を上手くデフォルメして描いてる感じがします。
 そのせいか、村枝版のV3・風見志郎は、昭和版を演じた宮内洋より、むしろ10月に公開されるリメイク版「仮面ライダーTHE NEXT」でのV3役である加藤和樹の方に似ている気が。

 加藤和樹は、カブトでドレイクだった時には、さほど興味はありませんでした。
 作中での設定が割と変な人だったせいもあって、顔はいいけどあんま「美形キャラ」って認識じゃなかったし。
(なので加藤和樹の公式ブログを見た時は、ドレイクと間違いなく同じ顔なのに別人のような美形っぷりで超驚いた)
 それなので、NEXTの風見志郎役が加藤和樹と聞いた時には、「ドレイクよりずっと合ってる気がする‥‥」と思いました。実は(^_^;)
 昭和の頃も、一号&二号と比べると、V3はつるっとした感じの優男系だったし、新一号に比べたら昭和イメージをかなり踏襲してる感じがします。
 でももしかしたら、リメイク版のFIRSTとNEXTのスタッフに村枝ファンがいて、SPIRITのV3をイメージして加藤和樹だったんじゃないだろうか、とも疑ったけど、どうなんだろうなあ。
(↑その手の公式情報や情報系ブログを一切見ないので、実際どうなのかは知らないけど)
 しかし劇場に行く余裕と気力はないので、これもDVD待ちの予感です。

 御礼‥‥パチパチとコメント、ありがとうございます。
 高いですよね、10円→100円は‥‥値上げ自体はしょうがないとしても、もうちょっと事前アナウンスを徹底して段階を踏め!という。困ったもんです。
 そして酢の物に柿はご存じなかったですか。やはり地域で違うのかなあ。その辺は「柿なます」でぐぐると色々出てくると思われます(^_^)/