先日の日記の続きですよ。
あの後検索しまくってみたところ、「白血球が少ないのですが」という方は、結構多いようでした。
多いなら現在何かの病気が進行中の可能性がありますが、少ないなら逆に風邪が治った直後かなんかで、白血球が大量消費された後かも知れない、とか何とか。
ともあれ、他の検査項目に異常がないようなら、やっぱりさほど気にしなくていいという話でした。
イグアナ一安心。
そういえば、検査項目の中で他に「γ-GTP」というものにも、白血球と並んで「低い(LOW)」を現すLマークがつけられていたので、ついでに調べてみました。
そしたらやっぱり、数値が多いなら肝臓かなんかの異常が疑われるけど、少ないなら別に(略)とかで。
うーん、でも何で少ないんだろう‥‥と思ってさらに調べてみたら、
「βクリプトキサンチン、βカロテン、リコピンを摂取している人はγ-GTP値に減少傾向が見られる」
とかいう論文?を見つけてイグアナ納得!
要するに「βクリプトキサンチン」はミカン、「βカロテン」はにんじん、「リコピン」はトマトですな。
そしてイグは毎日、トマトジュースと人参ジュースを最低一杯飲んでいます。
それで低いんだ、γ-GTP!
それで赤いんだ、イグアナ!<これは多分違う。
そんな訳で、何か納得したのでした。
赤さと健康を維持するためにも、毎日飲むぞトマトとにんじん。