訳あって、長年使ってたウィルスバスターをやめて、AVG+Outpostというフリー版コンビにしてみましたよ。
AVGは動作が非常に軽い! 使い勝手も解りやすくていい感じです。
元々、PC買って以来8年近く経つのですが、その間ウィルスというものを見たことは、おおよそ3~4回ほどしかなく。
ネットがもうちょっと無法地帯だった時代に、結構あちこち見て回ってるはずなのになー。
そんな訳で、あんまり神経質に検出精度とか考えてなくていい感じなんで、フリーソフトで十分かと。
でも何となく気に入ったので、PC買い換えたらAVGの有償版(ファイアーウォ-ル機能とかも入ってる総合版)買ってみようかなー、とか思ってます。
一方、ファイアーウォールのOutpostの方ですが。
軽いのはいいんだけど、どうも設定が今ひとつよく解らず‥‥
昨日設定したはずのアプリの挙動に関して、今日も同じことをダイアログで聞かれるのは何故なんだ(汗)
どうも一回アプリごとにルール設定したのが保存されてないっぽい。
どっかで設定間違ってるのかなあ‥‥全然使いこなせてねえー。
でもポートチェックのサイト行ってみると、ブロック状態は完全なんだよね。
何かよく解らないけど、だったらいっかー、とか思ってる大雑把な爬虫類です。