記事一覧

里の歴史にまつわる小ネタ

 御礼‥‥パチパチとコメント、ありがとうございます(^_^)/
 何故のっけからパチレスかというと、ちょっと話が長くなったので。

 うちが6のつく日に更新している理由ですが、実は人里リンクの方々つながりのあれとは何の関係もなかったりします。
 里は元々、今よりはるかに隠れまくった隠れ里でした。検索を避けまくり(これは今でも)、サーチにも登録せず、入り口はリンク三件という相当に限られた間口しかありませんでした。
 その頃は意図的にともかく人が来れないように作ってたから、人目のなさゆえ日記も月に三回くらい書けばいい方(しかもほぼ業務連絡)で、里ネタの更新頻度も相当に低かったと思う。

 それが、一体何があったのかぜんぜん覚えてないんですが、確か2005年に入った頃、なんか偶然三回くらい?規則的に更新が続いたことがあったんですな。それがたまたま6のつく日で。
 その偶然に気が付いた時、そういえば666は獣の数字!と、魔王様を信仰する獣として、何かカオスな閃きがあったのか無かったのかは、実はよく覚えてないんですが(^_^;)<うろ覚え爬虫類。

 ともかくそれで「じゃあ次も6の日に更新するかー。ネタ切れたら止めればいいんだし(見てる人あんまいないし)」と思って、二ヶ月くらい?6のつく日に更新してたんですね。
 そしたらパチパチで「ずいぶん長く6のつく日の更新が続いてますね!」というお言葉を頂きまして。
 それで「おお、気付いてる人がいる!」と嬉しくなった中の人&イグアナは、そのままわくわくと6のつく日更新を続け、日記も三日に一度くらいに書くようになり、それが未だに続いているのでした。
 単純ですよ爬虫類だから!(笑)

 まあコミケの原稿時期には一ヶ月半くらい更新休むし、ネタが切れても休みますが、やっぱ何というか里は楽しいので、このままじりじりと続けていきたいもんです。