ルーキーズむちゃむちゃ面白いなあ!
原作読んでないんで、当然先行きも大筋も知らないのですが、毎週波乱の展開にドキドキし、希望に満ちた解決の積み重ねにわくわくですよ。
イグ中の人は常々「闇の世界の住人」とか「氷の魔物」とかヤなこと言われ続けてたので、また「榊さんて絶対こういうの嫌いだよねー(笑)」とせせら笑われてるんだろうなー、という被害妄想に苛まれたりするのですが、どっこい、こういう押しつけがましくない前向きテイストは大好きです。
学園ドラマにありがちな「納得出来ない理論の押しつけ的説教」「それで生徒が何故か納得&改心」というのがルーキーズはないんだよね。揉め事→生徒の人知れぬ後悔→それを踏まえた上での川藤の前向きな説得、という流れが毎回すごく自然な気がする。
ヒントを与えるのは川藤だけど、それで生徒がみんな自分で考えて納得して行動してる、ってのがよく解るし、血の気の多い生徒のポカを全否定しない感じとか、こういう先生ならそりゃみんなほだされるしついてくよなあ、とイグアナいつも納得&感心。
今週も、常に生徒を励まし続ける川藤を羨ましげに見詰める用賀チームとか、その後バッターボックスの岡田が用賀のキャッチャーに「うちの教師、いいだろ」って密かに先生自慢するシーンとか良かったなあ!
どんどんひどいことになっていくコードギアスR2も大好きですが、こういう希望に満ちた物語も大好きです。(この系統で他に好きなのはゴーオンジャー)
楽しみのあまり、毎週イグしっぽはぷるぷるですよ!
そんな楽しさとは裏腹に、恐ろしいところで引きになった「ホーリーランド」の次号(最終回)も気になってしょうがありません‥‥ユウ死なないでくれ‥‥
ホリランがどうにかハッピーエンドを迎えるのを魔王様に祈るばかりです‥‥
御礼‥‥パチパチとコメント、ありがとうございます(^_^)/
デビSSの感想を頂いた嬉しさに震えるぞイグアナハート! 元々頂いたコメントに勢いづいて書き出したものなので、ご本人に気に入って頂けると喜びもひとしおです。
「カナリヤ色」ですが、あれはBELNEさんという漫画家の方が、作中でレモンイエローのブーツを指してカナリヤ色と書いてらしたのが元です。なのでイエモンの方ではないんですが、後で偶然カナリヤつながりでシンクロしたという感じです。
余談ですが、影様の場合の「カナリヤ色」が何色なのかはあえて書いてないので、イエローなのかオレンジなのか、はたまた古い歌にちなんでブルーなのかは謎です(笑)
そして猫王と書いて「にゃおう」なら、犬王はやはり「わおーん」でしょう(笑) 猫用がむちゃむちゃ美味しいので、イグも犬用の発売が楽しみですよ!<犬用なのに食べる気満々の爬虫類。